5/15午前中
昨日も曇りだったけど、午前中は
富士山だけ、晴れててきれいに見えた
発表会の曲、ソロと2台ピアノの2曲
の中に出てくる音楽用語について調べる
歌曲の歌詞は先生の楽譜に書込みされてる
のを、写させてもらったから省略
Innig,Iebhaft
内面的に深く、活動的で情熱的に
accentuato assai il canto
歌の部分は十分にはっきりと奏して
smorz.スモルツァンド
だんだん静まって
assaiアッサイ
非常に、十分に
espressivoエスプレッシーヴォ
表情豊かに
ritenuto リテヌート
ただちに速度を緩めて
moltoモルト
きわめて、非常に
leggiero レジェーロ
軽やかで優美に
vivamente ヴィヴァメンテ
生き生きと、活発に
piu ピウ
さらに もっと
rinforz.リンフォルツァンド
特に強く
armonioso アルモニオーソ
調和して 和声的に 協和的に
con anima コン・アニマ
生き生きと
con somma passione
最高の情熱をもって
vibrato ビブラート
同じ音程のまま長く声をのばす
stringendo ストリンジェンド
だんだん速くして
Tres vite トレヴィト
速く
gai ゲ
陽気で快活な
sans サン
~なしで せずに
sans pedale
ペダルを使わないで
en dehors アンドオール
少し際立たせて
subito スビト
すぐに ただちに
loco ローコ
もとの位置で
surtout sans ralentir
遅くしないで
sec セック
乾いた音で さっぱりと
いつも調べる語句も、また調べちゃった
なかなか覚えられないなぁ
これらの語句にも注意して
譜読みを楽しむぞ