早速、練習室へ行って、朝練してきた



リハビリになったかな
今回の練習メニューは
レッスン中の曲よりも
アンサンブルの曲のパート練習を
主に弾いて練習してきた

モーツァルト2台ピアノ

歌の伴奏

ユーフォニウムとのアンサンブル
の3曲
モーツァルトはメトロノームに合わせて練習
まだゆっくりめでも、ミスが多い
止まらないように最後まではなかなか弾けない
歌の伴奏は、歌に合わせると弾きやすいけど
伴奏だけ録ろうと思ったら、なかなか難しい
冒頭は、全音符で1小節、延ばすので
その長さがきちんと出来てない気がする
ユーフォニウムとのアンサンブルは
グリーンヒルという曲

私にとって大曲難曲なので、まだ
音を拾うだけで精一杯
合わせられるようになるのか不安だ
レッスン中の曲も練習した

ベートーヴェンソナタ5番第3楽章は
短い中間部をもっとカッコよくしたい

中間部の最後のフェルマータの前の
スフォルツァンドをもっとつけるといいかも
これはスフォルツァンド出来てない練習動画
反省できてよかった
ハンガリー狂詩曲3番も練習した
後半部分、ひく~い音の旋律がうまく弾けない
フォルテで弾いたら、怖いって言われたので
メゾフォルテくらいにしてるつもりだけど
音が低いから、やっぱり怖い感じになっちゃう
表現が難しい曲だ
やったぁ~2つ、載ったかな
3時間の練習時間があっという間だった
弾きつづき、ピアノの練習して
リハビリ頑張るよ~