入院4日め


もうほとんど元気ニコ

なので、ヒマで

ただのご飯&グチブログ

であり、スルー奨励


3日め、術後翌日の夕飯は

ご飯も200gの普通食になり

点滴不要で、点滴も外されたブルーハート


まだ1本、管が繋がってる

水?や血液を排出中...

これが外れないと退院出来ないみたい


毎日、夜の21時に消灯で

無理矢理寝るけど、身体、動いてないから

全然疲れてないので、眠れない

起きても起きても、真っ暗なままぼけー

我慢できなくて、5時すぎに起きて

顔、洗っちゃった


私の手術から、その後の集中治療室にいた

長い時間のあいだに

同じ4人部屋の一人が退院し

もう一人も、私が1年通ってたA病院へ転院

されて、術後に部屋に戻ったとき

窓側の2つが空いてるではないのおーっ!


これはチャンスだびっくりマーク

スグに看護師さんに申し出た

術後翌日の、午前中ね


できれば窓側にしてほしいキラキラ


看護師さんは、イイわよウインク


と言ってくれたけど忙しそうガーン


別の看護師さん2人にも言ってみたキラキラ


3人ともイイと即答してくれたけど

変えてくれる気配が全然ない


4人目にも言おうか迷ったけど

しばらく待ってみることにした

結局、外が暗くなる頃、我慢出来ずに

4人目の看護師さんに言うと

えぇ〜!今ですかポーン

と言われちゃったので

朝から言ってたんですムキーッ

と言い返すと

では明日の朝にしましょウインク

と約束してくれたので、信じることにした


そして4日めの午前中

借りてた病院着や点滴のコロコロを

ナースステーションまで、自分で行って返し

少しでも目立つように アピールしてみた

看護師さん 無事に思い出してくれて

晴れて窓側への移動に成功した飛び出すハート


移動は全部コロコロが付いてて結構簡単

何でもっと早くやってくれなかったんだ


窓側は雨でも明るくて、廊下を歩く人も

気にならなくて、メッチャ快適ラブラブ

一番最初に案内された場所だった

ワガママ言ってみてよかった

廊下側と快適度が、違い過ぎるわぁラブ


その4日めの朝は

入院して初めての朝食

初日はお昼からで、2日めと3日めは

手術のため、朝食は出なかったから


ご飯200g

初めてみそ汁が出てきた

おかずが足りない感じだけど

梅ペーストがあったので↑何とか

無事に完食ウインク


でも、水分が足りないのよね

自販機でカフェオレと紅茶花伝買ってきた


本当はお湯くらいあると思って

お茶葉やインスタントコーヒー持ってきたのに

給湯器無いって言われちゃった

食事のときの、小さいコップにお茶が1杯お茶

だけじゃ水分、足りないよ


世間は3連休なのね〜

皆さま、よい休日を


バイバイ