11月になってしまった
入院3日め
昨日の手術は
時間が近づいてきたら
頭痛が襲ってきちゃった
普段頭痛など縁のない私
気を紛らわせるためにパズルやりすぎたかも
頭痛など関係なく、手術の時間がきた
コンタクトレンズ不可との事で
0.02の裸眼で手術室へ向かう
麻酔科の方がチョー明るい
あなたは眠くなる〜眠くなる〜
あれ眠くならない
と聞くので
眠いよ〜と答えて意識不明に
気付いたら集中治療室にいた
この病院では手術の後は次の日まで
集中治療室にいることになってるみたいだ
本当の集中治療室とは違うのかもね
いろいろと線で繋がれて動けない
本当は動けるのにね
時間もわからなくて長い時間だった
どうせならもっと目が覚めないでほしかった
だいぶ経ってから
看護師さんが、アラームが鳴ってたよ
と私のスマホを持って来てくれた
あ、5:45 解除するの忘れてた
すみません
でも時間がわかって嬉しかった
8時過ぎに先生がきてくれた
普通に(手術)終わったよ
特別な手術だったわけではなく
先生にとっては30年間ほど続けてる
普通の手術みたいだ
ただ私の場合
ステージ4のトリプルネガティブ乳癌
というちょっと厄介なガンだから
手術したから治るというのではない
切った部分を顕微鏡などで調べて
その結果によって次の治療を検討する
という、あくまでも通過点に過ぎない
次の治療は抗がん剤か、放射線治療か
免疫チェックポイントか、何かな
無知な私が考えてもわからない
手術後初めての食事は、次の日のお昼
ご飯100gだって、足りないわ
全部半分の量だった感じ
お粥じゃなくてよかったけど