いつもの練習室へ行ってきた
行くとき、
まだ夏山の富士山がいってらっしゃい

と見送ってくれたよ
撮りそこねちゃったけど

帰りは雲に隠れて見えず

今日の練習メニューは
レッスン中の
ベートーヴェンソナタ5番第3楽章

冒頭の部分の不気味な感じが気に入って
選んだのに、私が弾くと不気味な感じがしない

もっと弱い音にしなきゃダメかな

レッスン中のもう1曲は
リスト ハンガリー狂詩曲3番
重々しい冒頭部分の渋い感じと、
高音部分が対照的な中間部が面白い曲
冒頭部分はこんな感じ
そしてアンサンブルのパート練習として
歌の伴奏
2台ピアノ
ユーフォニウムとのアンサンブル
の曲の練習もそれぞれやった
特にユーフォとの曲は初めての譜読みで
全172小節の大曲なので時間がかかった
アンサンブルはみんな、合わせるのが楽しみ
合わせるためには、止まらないように弾ける
ようにならないといけない
当たり前だけど、これがなかなか難しい
弾きつづき、練習します