今朝の最低気温は7.5℃
冬がきちゃった感じだなぁ
富士山、撮れたらまた見せますね~
闘病ブログをサボってた
病院はほぼ毎週行ってたけどね
抗がん剤で少し酷いアレルギー反応
が出ちゃってから、しばらくして
PET検査をして、1週間後に
検査結果と次の治療について聞きに行ったら
担当医のA先生は
PETの結果は
しこりと転移の胸壁は消滅
リンパに5mmが2つ残ってるだけ
他に転移は認められない
今までと違う別の抗がん剤をやりましょう
ステージ4なので延命治療を続けるだけ
(それなら)私の寿命はどのくらい?と聞くと
あと4年生きる確率は20%未満
私は治療開始した1年ほど前から、随時
セカンドオピニオンのB先生にも
検査の結果などから意見を聞きながら
治療を進めてきたのだが、そのB先生は
1つだけの転移で、その転移も消えてるから
根治をめざして手術するべき
と、全く違う治療方針
死ぬまで抗がん剤治療だけか
手術などして根治をめざすか
悩んじゃった
B先生の病院は遠い
家に要介護の義父母もいるため
入院や通院は無理だなぁ
と思っていたら、再び、B先生から
私が通える範囲の病院のC先生は、
医大のときの同級生で、B先生と同じ治療方針
とのことなので、おすすめ
とサードオピニオンを紹介してくれた
B先生は何でそんなに考えてくれるんだろぅ
ちなみに癌の専門医としてかなり有名な先生
C先生の病院は、担当医A先生も週1回
非常勤で勤務されてるのだが
近くはないけど、山越え不要で
今までよりちょっぴり通いやすい場所だ
いつも行ってる練習室のちょっと先辺り
C先生の病院に切り替えよう
と決めた
A先生に紹介状を書いていただいたので、近々
サードオピニオンC先生の初診へ行く予定
ドキドキ