放課後デイとマカトンサイン。 | あなたの価値を圧倒的に輝かせる quality life stylist 井之上かをり

あなたの価値を圧倒的に輝かせる quality life stylist 井之上かをり

あなたの価値を圧倒的に輝かせる 
quality life stylist
井之上かをり

おはようございます。

装いはシンプルに、

内側から輝けるママを目指す

パーソナルコーディネーター®井之上かをりです。


療育施設の卒園式が終わり、児童、放課後デイサービスの生活が始まりました。

児童デイは、3歳の時から利用しています。

それは、手が掛かり過ぎる息子のために、お姉ちゃんの精神的な負担が大き過ぎることが行き始めた理由でした。

だから毎週土曜日は、息子にはデイに行ってもらって、お姉ちゃんや弟達が横取りされることも叩かれることもなく、奇声にびっくりすることもなくのびのび過ごせる日。

そして日曜日の朝は、兄弟みんなで教会に行き、聖書のお話にちなんだ制作をしたり、歌を歌ったりして過ごしています。

息子は、話すことが出来ないのですが、ジェスチャーを使ってやりとりができる様になってから随分とやり易くなりました。

発達障害児が使う手話の様なジェスチャージェスチャーをマカトンサインというのですが、息子は人とコミュニケーションを取ろうとする意思がとても強くマカトンサインはじつに有効でした。いまでは次々とマカトンを使い独自のジェスチャーも駆使して色々なおしゃべりをしてきます。

{9743D08E-267F-4A0E-9393-9E57FC5383E7}



卒園の際にST(言語療法)の先生が作ってくださった息子のジェスチャー表、マカトンと独自のが混ざっていますが、これをサポートブックと一緒にして、新しくお世話になる支援学校やデイの先生がたに託します。

どうか、どうか、息子が新しい環境に早く慣れて楽しく過ごせます様に…。
と願いを込めて一所懸命作りました。

4月から、一年生。
相変わらずマイペースな子ですが、楽しく学校にいってくれることを、元気に成長してくれることを願うばかりです。

今日も最後までおつきあいくださりありがとうございました。




キラキラ輝きたい女性限定
お子様連れOK!シンプルコーデでオシャレになるコツ。
アドバイスお茶会開催いたします。

詳細はコチラ↓


ブログ内の疑問やメニューなどの
~お問い合わせ・お申し込みはこちら~


どんな些細なことでも大丈夫です。お気軽にお問い合わせおくださいませ。



love&life fashion stylist 井之上かをり