3.11 ふくしまは負けない | shihoのブログ☆

shihoのブログ☆

大好きなEXILE&三代目JSBのこと、日々感じたことなどを気のまま綴っていきたいと思います♪
山下健二郎サイコー!



3月11日 午後14時46分。

東日本大震災で多くの方が犠牲になった悲しみを胸に、黙祷を捧げます。




これまでに全国で15894人が亡くなり、発生から5年が経ってもなお、2561人の行方が分かっていないそうです。













多くの犠牲者が出た福島、宮城、岩手の三県警は今後も捜索を続けていくようですが、

大切な人を失い、その人を自分の力で何とか探し出そうとする方々をテレビで拝見する度、涙が止まりません。


古里の復興へ向けて道半ば、福島においては原発事故による風評被害もあります。

地元の新聞には、毎日、
食品の放射性物質の検査結果と
県内の環境放射線量測定値が
細かく報告されています。







ウチで収穫するお米も、震災後は毎年必ず放射性物質の検査を受け、基準を大幅に下回っているため、安心して家族で食べています。

幼稚園や小学校にも
環境放射線測定器が置かれ、

娘が通う小学校では、HPに毎日その結果が報告されていますし、

息子が通う幼稚園では、先生方が毎朝測定して門の前に数値を示してくれます。



子供を持つ親として
心配事がゼロではありませんが

それでも
福島の今を見つめながら
福島の明るい未来を願いながら

日々過ごしています。


「ふくしまは負けない」

そんな思いを持って過ごす方は
たくさんいるはずだと信じています。


今なお約10万人が県内外に避難を余儀なくされています。

仮設住宅での生活を強いられている方々もたくさんいます。

古里が元の姿に戻るまでには、
きっとまだまだ長い時間が掛かりますが

どうか

心折れることなく

生かされている命を

全うしていきましょう!


次の世代へ

美しい古里を残していきましょう!



偉そうに言いましたが
私の心からの願いです。



がんばっぺ 福島

さすけねぇ 福島


一日も早く
県民ひとりひとりが心穏やかに過ごせる日々を取り戻せますように。



私事ですが
このブログを始めてから今日で丸3年。




いつも生きるパワーをくれる
三代目J Soul Brothers。
ありがとう!

ここから繋がれた皆さま、
ありがとう!

読んで下さる皆さま、
ありがとう!


皆さまの日々が平穏無事でありますように。