忘れない。 | shihoのブログ☆

shihoのブログ☆

大好きなEXILE&三代目JSBのこと、日々感じたことなどを気のまま綴っていきたいと思います♪
山下健二郎サイコー!


こんちには。


2011年3月11日。

あの東日本大震災が起きた日。

あれから今日で3年か経ちました。

昨日、娘が生まれてからずっと書き続けている子育て日記を引っ張り出して読み返し

あの日に起きた事を鮮明に思い出しました。

いや、日記なんて見なくても、あの日の記憶はなくなることはないと思います。

怖かった。

とにかく怖かった。



家族も親戚たちも無事でいてくれたことが、何よりありがたかった。




今もなお続く復旧作業。

払拭しきれない風評被害。

未だ仮設住宅での生活を強いられている人々。

県外で避難生活を続ける人々。

孤独とたたかう人々。



震災の爪痕は想像をはるかに超えるほど深いものです。

いろんな事を考えさせられる経験でした。



ひとつだけ。

子どもがいる親の立場として言いたいこと。

それは

子どもには

何の罪もないということ。

原発事故の影響で泣く泣く地元を離れ、慣れ親しんだ友達と離れ、避難先で新しい生活を強いられた子どもたち。

そんな中

『放射能はあっちいけ』

と、心無い言葉でいじめにあう子どももいるということを、メディアを通して知りました。

涙が止まりませんでした。


震災直後に合言葉のようになっていた

『絆』。

これからも

まだまだ終わらない復興のために

この言葉を忘れずに

日々、命あることに感謝しながら

愛する福島で生きていきたいと思います。


東日本大震災で亡くなられた方々の御冥福を祈りながら、

14時46分

黙祷を捧げたいと思います。

そして

まだたくさんの行方不明者がいることを、忘れずにいたいと思います。












…私事ですが、

今日でブログを始めて1年になりました。

毎回好き勝手なことばかり書いていますが、

遊びに来てくれる皆さま、

ここで繋がれた皆さま、

いつもいつもありがとうございます!!

そして、

たくさんの方と繋がるきっかけを作ってくれた三代目J Soul Brothersには、感謝の気持ちでいっぱいです!!

本当にありがとう!!

これからもずっと応援させて頂きます!!

大好きです(泣)





皆さまにとって、

今日も穏やかで幸せな日となりますように。








Android携帯からの投稿