伊野尾くんを推していると、たびたび「えっ!?」「どうした!?」って目を丸くさせられて、それがまた楽しかったりするんだけど、中でも特大級の驚きだったいのラップとクラゲヘアの誕生秘話が、こんなタイミングでサラッと明かされるとは
昨日の週刊ナイナイミュージックで伊野尾くんが教えてくれた生涯ヘビロテ音楽ランキング
最近の音楽シーンに疎い私は、恥ずかしながら♪Get Wildくらいしか分からなかったんだけど、そんな私にも「おぉ!!」って刺さるエピソードが続々と。
定番中の定番曲の、自分とはまったく関係のないアウトロで、メンバー内でもラップ要素はほぼゼロだった伊野尾くんが突然いのラップを始めた時は、びっくりなんてもんじゃなかったけど、思いつきの裏側にはそういう経緯があったのね!
いや〜でも、納得!とはならんわ(笑)
むしろ、ほんとに個人的な思いつきだったんだって、3年越しにまた驚かされている
思いつきを形にして、いきなりドームライブの本番で披露しちゃうなんて、どんな肝っ玉なのよ
クラゲヘアは安田くんへのオマージュだって言ってたけど、インスピレーションの源がもう一人いたのね!
あの斬新ヘアの先駆者が2人もいたことにも驚かされる…
突拍子もないアイディアやユニークな発言は伊野尾くんの魅力の一つだけど、それぞれに根拠があったことが分かって、とてもありがたいコーナーゲストでした