夢のマチソワ♡ | ロイヤルブルーの日記帳

ロイヤルブルーの日記帳

Hey!Say!JUMP伊野尾慧くんを愛でる日常をつらつらと。

はぁ~、夢みたいな一日だった💙

行って参りました、昨日13日のマチ&ソワ。







駅直結の劇場はとても行きやすいし、ロビーが広いから待ち時間もストレスないし、お手洗いもきれいでスムーズだし、とても快適でした照れ


階段チャレンジもしてきたよウインク




バタバタと撮ったから、どれも写真下手くそアセアセ
まっすぐな方は比較的撮りやすいけど、カーブした中央階段はすぐにグッズ列で埋まってしまうので、結構難題です。
あと、ぬいを手に持って撮るのは大丈夫だけど、置くと注意されます注意


今回はマチソワともファンクラブ枠(お友達と同日の昼・夜で当たり分けする奇跡気づき)で、1階席。
しかも、ソワレは前方のど真ん中だったので、双眼鏡なしでもしっかり表情を拝めましたお願い
東京は3階席だったので、比較にならないけど、なんとなく音響も良かったような。
3階からは見られなかった細かい動きや聞き取れなかった言葉も、今回はしっかり確認できて、ストーリーの理解も深まりましたよ。


で、ジャック伊野尾くん。
なんかすごく余裕を感じましたねキラキラキラキラ
声も明らかに伸びて広がるようになってて、より感情が込もって聞こえました。
しかも、マチネ終了後、2時間ちょっとで始まるソワレではさらにパワーアップしていて。
さすがプロだなぁと。

舞台は生物と言われるけれど、ここまで回を重ねてきて、カンパニーの皆さんとの呼吸がどんどん合ってきて、伊野尾自身がそのライブ感を思い切り楽しめるようになっている気がします。
本番に入る前は、「アドリブはしない」「台本に忠実に」と言ってた伊野尾くんだけど、これまでの経験による自信と共演者さんとの信頼感が、ほどよい演技の「遊び」につながっているんだな、ということが伝わってきましたおねがい

そんな努力に裏打ちされた進化を目の当たりにしたら、やっぱりうるうるきちゃう泣
これ、大千秋楽やばいなぁ…
長丁場だと思っていた初ミュージカルも、明日の休演日を挟んであと5公演。
無事走り抜けられますように。



観劇以外にも楽しいこといっぱいだったので、またあらためてご報告しますね。
長文にお付き合い、ありがとうございました💙