8人で全力でふざけ倒すオーバー30のJUMPちゃん、それをファンクラブサイトで堂々と配信してしまうスタッフさん、総じて大好き
こういうおもしろ動画って、とかく誰かを落としがちですけどね、8人続けばネタも切れそうですけどね、きっちり8人8通りの山田ファンを演じてほっこり笑わせてくれるJUMPちゃん、平和すぎる!
この手作り感ハンパない動画をバチバチに決めるライブの裏で撮ってたなんて、さらに伊野尾くんにいたっては脚本書いた!?って思うくらい作り込んだいのすた用の映像も撮ってたなんて、ファンを楽しませるとともに自分たちが一番楽しむマインドが溢れてて、このグループを推してて本当によかった💙❤️💛💜と、心から思いました。
ところで皆さん、合格通知は届きましたか?
私は、予想に違わぬ不合格でした
まぁ、寂しい懐事情ゆえ、つぎ込むことも難しいので、しょうがないですね。
オタク心を分かりすぎてるスタッフ様、ショートバージョンで構いませんので、何卒、イベントの模様を見せてくださいまし
そして、伊野尾担にとって、本命の合格発表は来週でございます!
運を温存したつもりでおりますので、何卒、何卒お願い申し上げます(お願いしすぎ…)
漫画のドラマ化原作者さんの悲しい訃報がありましたね。
漫画もドラマも拝見したことがないので、これに関する発言権はまったくありませんが、伊野尾くんの代表作「准教授・高槻彰良の推察」も小説原作のドラマ化だったので、思うところはありました。
一連の流れや当時の澤村先生のツイートを思い返して、澤村先生もさぞ不安な思いを抱きながらドラマを見ていらっしゃったんだろうな、と推測しました。
でも、2クールという長いドラマ放映を経て、今なお澤村先生が再放送を楽しんでくれたり、伊野尾くんに好意的なツイートをしてくださっていることから、互いに素敵なご縁に恵まれたのだなぁ、これは当たり前のことではないのだなぁと、ありがたさを噛み締めました。
制作側も、視聴者も含めて多方良しの貴重なドラマ。
続編…映画化…、全作までと同じとはいかないだろうけど、伊野尾くんの高槻先生にまた会えること、諦めずに待っています。