ビックリ×2 | ロイヤルブルーの日記帳

ロイヤルブルーの日記帳

Hey!Say!JUMP伊野尾慧くんを愛でる日常をつらつらと。

昨日(あ、もう一昨日アセアセ)はビックリなお知らせが2つ。


1つは東京ドーム追加公演クラッカー

そうよね、空いちゃった大晦日のドーム埋められるのはJUMPしかないよね。

1公演っていうけど、冷静に考えて5万人よ。

ファンはもちろん、事務所スタッフさん、ドーム側さん、取引業者さん、この一公演で救われる方たちがどれだけいるか。

たーくさんの思いを背負って立つJUMPちゃんたちがとっても眩しく、誇らしいですキラキラキラキラ


応募したい…行きたい…でもでも、母亡き今、実家の年越し業務を一手に引き受ける身としては、こればっかりはムリなんです~えーん

カウントダウンでもないし、配信…ないよね。

くぅ~、幸運な皆さま、楽しんでくださいね!




そして、もう1つのビックリはらじらーの新MC加入。

これ、荒れてましたね~。

ちょっと突然過ぎでしたもんね。


でも、反感もあるかもしれないですが、私的には悪くない改革だったんじゃないかと思ってます。

おそらく、このご時世に強いられた苦肉の策だったんでしょう。

でも、なんとか3時間スマイルのタレントさんが出演する番組を守りたいというスタッフさんたちの熱意を感じるし、なにより、いのひかが楽しそうで、浜口さんのおっとりと、でも盛り上げるところはきちんと盛り上げてくれる話しぶりにとっても好感を持ちました。


いのひからじらーも早8年。

ほぼ、私のファン歴と重なります。

毎週の生の声が聞けるとても貴重な時間だけれど、やっぱり新鮮味には欠けてしまう。

飽き性と新し物好きを公言する伊野尾くんにとってもそうだったんじゃないのかな。

昨日(一昨日)のらじらーの伊野尾くん、生き生きしてたもん。


これも私見ですが、伊野尾くんの大きな武器はコミュニケーション能力で、一般の人たちを相手にするロケやゲストを迎える時に最大限に発揮されると思うんです。

めざましやメレンゲで数多くの人とふれ合う中で身に付けてきた力を感じて、目を細めてしまいます照れ

浜口さんとのやりとりにもその力が存分に表れていた気がして、なんだか嬉しくなりました。


新MCは4人いらっしゃって、それぞれ雰囲気も変わるだろうけど、これもまた、伊野尾くんにとっては刺激的で楽しいんじゃないかと。

ファンとしては、伊野尾くんと一緒にその新鮮味を楽しんでいければいいんじゃないかと思っています。


願うはただ、生の声を聞けるこの貴重な時間が末長く続きますように…