個人的感想です(ネタバレなし) | ロイヤルブルーの日記帳

ロイヤルブルーの日記帳

Hey!Say!JUMP伊野尾慧くんを愛でる日常をつらつらと。

さてさて、少し時間が経過してしまいましたが、東京3日目昼公演に参戦した感想です。

と言っても、私は断然見るのに集中する派で、メモなどは一切取らないので、ただの感想文です(笑)



今回の一番の所感は…

みんな頑張ってた!!

なんて幼稚な感想タラーと思われるかもしれませんが、本当にこれに尽きるんです。


最初は10人で始まったJUMP。

10周年は9人で(私がライブ参戦を始めたのはここから)。

そして、15周年は8人で駆け抜けようと思っていた矢先の、光くんの発病。

もちろん本人が一番悔しいし、メンバーも辛いし、ファンも悲しい。

その光くんの存在の大きさが一番感じられたのが今回のライブだったんじゃないかな…


やっぱり、光くんのあおりあってのJUMPコン。

その大きな穴を埋めようと、7人がすごくがんばっているのがよく分かりました。

伊野尾くんの慣れないあおりが愛おしかったおねがい

普段歌わないパートにも苦戦しながら頑張ってたよね合格


山田さんが率先してボケて、大ちゃんがお尻を差し出して、ちーちゃんが見せ場で惹き付けて、裕翔くんが元気いっぱいに盛り上げて、たかっくんがイケボをかなぐり捨てて、薮くんが時々上ずりかけてたみんなの音程を安定させて。

それぞれがいつもより少しずつパワーを上乗せして、光くんの不在を補おうとしてた。


私は残念ながら良席ではなく、ギャルピどころじゃなかったんだけど、遠くからでも7人のがんばりをすごく感じられて、ジーンとしてしまいましたえーん



ライブの内容をネタバレなしでお伝えすると…

周年はお祭りですね祭

ってことかな笑(伝わる!?)

ここ数年はコンセプチュアルな演出が続いたので、久しぶりのイケイケドンドン感花火

みんなの大好きなJUMPが詰まってました。

この構成、伊野尾くん味感じたなぁ照れ



こんなところでしょうか。(伝われ!!)

まだまだツアーは続きます。

次の和歌山、また7人でできますように…キラキラキラキラ



と、ここまで書いて…えっ、山田さんえーん

がんばれ5人💙🧡💗💚💜

裕翔くん山田さん、ゆっくり休んでね。