こんにちはウインク

今日は真面目モードで記事を書きたいと思います笑

 

2年間で借金180万円完済できたヒミツ

これを特別に(?)書いちゃいます合格

 

 

私がお金管理の際、実践していた事は大まかに3つビックリマーク

 

家計簿をつける事

 

お給料を用途別に細分化して仕分ける事

 

貯金とは別に大型出費に備えて貯蓄するお金を作る事(特別費)

 

ですウインク

 

 

 

まず、①家計簿をつけるについて飛び出すハート

 

 

私は本当に簡易的に手帳の空白スペースに今月のお給料と

その月にかかる出費を書いていきました。

 

 

↓ モザイク多めですが、こんな感じに花 ↓

 

 

 
 
見えずらいかもしれませんが、
まず1番上に夫と妻の今月のお給料&合計額を書いちゃいますラブラブ
 
 
そして、出費についてどんどん書いていくのですが、、
 
左を青ペンで記したものは口座引き落としされる分ひらめき電球
なので、給料出たら口座に残しておくor該当口座へ入金する分になります。
家賃~UQまでと保険・借金の口座は別なので、分けて書いています。
 
 
そして左を黄ペン・緑ペンで記したものは現金として手元に引き出す分ひらめき電球
※緑ペンのものは、1ヶ月終了して余った金額により、振り分けています。
 
その為1ヶ月スタート時には、黄ペンで記した項目のみを記入し、
お金を振り分けていきます¥
 
 
その後、無事に1ヶ月を乗り切り、、
〆作業終了した後、1ヶ月の結果をExcel家計簿に最終的に入力していますキラキラ
 
 
↓ 食費雑費と外食費しか載せてませんが、こんな感じに花 ↓
 
 
 
そんで1年無事に終わった頃、手帳に書いたものもスキャニングをし、
PCにデータとして保管もしていたりもしますニコニコ
 
 
っとまぁ〆作業に関しては、また詳しく書きます音譜
 
 
お給料を用途別に細分化して仕分ける事については、
長~くなりそうなので、今日はこのへんで流れ星
 
 
次の更新をお楽しみにお待ち下さいニコニコ
ではではバイバイ