出産後、未だ実家滞在中で、週末には夫も私の実家に泊まりに来る生活です。

週末、両親の車の一年点検とのことで、車好きの息子も一緒にディーラーに連れて行ってもらいました。

私と夫と双子は、母に頼まれた物を買いに車で少し遠くのスーパーへ。

間もなく生後2ヶ月になるので外出は控えOKなのですが、寒さと感染症が怖くてあまり連れ出していません。

でも、私も夫がいる時ぐらいしか外に行かれないので2人を連れて行ってみました。

1人は私がスリングで、もう1人は夫がエルゴで抱っこして、カートには買い物かごを3つ設置。

どんどんかごが埋まっていきます。
実家のエンゲル係数が高い高い!
先日水道の検針の人が、急に使用量が増えたのでどこか漏れていませんか?と声をかけてくれました。


その頃ディーラーに行った息子はラッキーなことが起きていたようです。
親的にラッキーだと思うだけで、息子的には?なんですが。

なんとオペラ、フルート、ピアノ、そしてバイオリンのコンサートが行われたようで、これほ両親も聞いておらず、ただ時間を指定されて行っただけだったのでサプライズ!

息子も静かに聴けたようで、年配のピアノ奏者の方に褒めてもらったそうです。

今までコンサートに連れて行っていてよかったです。

大好きなカルピスも出してもらえ、そこのメーカーで好きな車の冊子ももらえ、息子も良かったのではないかと思います。

私達も、プチ爆買いでストレス発散して、帰りにコンビニのドリップコーヒーを飲みながら帰宅して、良い気分転換になりました。


夕飯は東丼だったのですが、生物をあまり食べない息子が、クリスマスに叔父が釣ったスズキのお刺身からたくさん食べるようになりました。

以前、隣のおじさんにもらったナマコもたべたし。

昨日のマグロも頂き物らしく、かなり良い部位だったので美味しかったのか、乗せたマグロプラスおじいちゃんとお父さんのおつまみの物までパクパク食べました。

初めての子で、かなり食べ物にも気をつけて育ててきたせいか、肉と生魚より野菜や豆が好きな息子。

長い実家生活で食生活も変化している気がします。
でも実家は魚が多いので自宅よりDHAがとれているかな?

いろいろな人がお菓子をくれたりするのでジャンクな物も増えてますガーン