12月に入った頃、そう言えばシュトレンを食べたことがなかったなぁと思い、葉山のパン屋さんにて購入してみました。

長さ15センチぐらいの小さな物ですが、可愛くリボンがかけられていて見た目だけで気分が上がります。
{3A4693E9-8949-45EB-9DF8-36D6E2D9D79B}

念のため冷蔵庫に保管してくださいと言われたので冷蔵庫に入れていたら、結局24日まで手をつけずに過ぎてしまいました。

小さいのでみんなで2回も食べれば終わってしまいましたが、スパイスの香りがいい匂いで美味しかったです。

通っているパン教室でも作れるみたいなので、来年は手作り出来たらいいなと思いました。

シュトレンを買った時に夕方で売れ残ったからからか、食べてみてくださいと、イチゴのピザをいただきました。

{088FE70D-F699-4059-93F9-751B5374C12C}
500円弱の値段が付いていたようでした。
もらっちゃっていいの?
とっても美味しかったですカナヘイハート


ついでにこれは夫の神戸土産。
{C6509386-64E1-47CA-8E55-B69512075D1C}

とろっと美味しいチーズケーキでしたカナヘイきらきら


今日実家で作ったパンです。
{37C2320C-092C-450A-BA39-463852A4AA85}

実家のガスコンロは魚焼きグリルにダッチオーブンが付いていて、それでパンが焼けます。

今まで作ってみたかったけどなかなかきっかけがなかったと言う両親。

私がいる間に父がつくり方をマスターするそうで、早速クオカで粉類を大量購入して、食費代わりにプレゼントしました。

今日は両親が急な用事で慌ただしくなったので私が全て作りました。

これがすっごく美味しく出来てびっくり!
半分は息子用にレーズンを入れました。
これから常連だったパン屋さんへの注文が減るかな?
一度頼むと2000円超えてしまうのでバカになりません。

明日は父と一緒に作る予定です。
次はチョコシートを混ぜてチョコパンを作りたいなカナヘイ花