阪神大震災から30年。
30年も経つと被災地でも経験していない年齢の方も多くこれからはどのように伝えて行くかが大切になっていくかと思います。
地震があるごとに当方でも備えてくださいと書いていましたが、我が家でもその度に見直しをしています。
見直す度にこれはいらないとか少しずつ備えが上手くなっているような気がします。
いきなり備えるのではなく定期的に家族で話し合って見直すことでその日が来たときに役にたつのではないかと思います。
今日は2号の手術の日で早目に昼食を済ませてお昼前には自宅を出ました。
カレーでした。
瞼にできたものを取り除く手術だったのですが、30分ほどで終了しました。
そんなんで子供達は母にお願いしたのですが、帰ったら…
コハクがリンゴを盗み食いしてました。
コハクの頭くらいある大きなリンゴを半分も。
ヤレヤレです。
明日の朝は冷え込みますね。
暖かくして寝てくださいね。

