4時に目が覚めました。

横を向くとコハクがササッと腕枕をして寝息をたてた。

かわいいですね。

今朝は6度まで下がりました。

外に出ると車中泊の車でいっぱい。

キャンピングカーだけでなく普通の車もいっぱい。

今朝も同じ朝食。

7時には出発。
途中のオカモトで給油。
157円だったので鉾田と同じくらい。
神居古潭石観てきました。
あまりこれっと言うのは拾えませんでした。
神居古潭石とカムイ薬石はにてますが違います。
採取場所も神居古潭ではありません。

帰りに神居古潭をみて。
マナも散歩。

昼食は旭川の日の出食品へ。
激混み。

母は豚丼500円

僕と2号はジンギスカン定食500円の肉盛りプラス200円の700円でした。
お昼時に訪ねたためオーダーからくるまでに50分かかりました。
また食べたいですが時間を考えたほうが良いですね。

サロマ湖方面に向かいました。
すでに13時近くになってました。
途中から無料高速に乗りましたが、景色が楽しめないため途中から一般道に降りました。
後ろから誰も来ないのでゆっくり走れました。
湧別川で黒曜石を採取。日も傾いていたため確認のみ。

遠軽町にあるやまびこ温泉へ。
ここは入浴料が600円でしたが、施設がきれいでした。あとからわかりましたがコインシャワーもあって10分で300円でした。子供達がいるため僕はシャワーのみのためこちらで良かったですね。

目の前にはいこいの森があって小さな蒸気機関車が走ってました。汽笛がやまびこになってました。
マナが乗りたそうに観てましたね。

17時過ぎに道の駅まるせっぷに到着。
ここで車泊です。
今夜も冷えそうです。
昨日は流石の2号も羽毛布団をかけたようです。
夕食は
僕は豆腐とサラダチキン、2号と母はゆでうどんを温めてとみ田のうどんタレをかけました。
母の大好物で今日は一玉食べました。

テレビも
昨日の当間でも映りましたがこちらも映りました。
アンテナをアマゾンで購入した1000円しなかったものにしました。内蔵よりも映ります。ビックリです。

寝る前には
歯磨き。コハクは喜んでやりますがマナはやれるようにはなりましたが嫌そうです。


そういえばごみ問題ですがやはりあっという間に溜まってしまいます。
道の駅でゴミ箱が置いてあるところはなくて、コンビニもセコマは食べた分は捨てさせてくれますが、それ以外は断られます。
都会のローソンは店内に普通にゴミ箱があり捨てさせてもらいました。
その分買い物はしました。
有料で良いのでどこの道の駅でもゴミが捨てられると良いですね。


明日は脇別川で黒曜石を採取してサロマ湖に向かいます。
昨年はマナだけでしたがコハクもいるとなかなか予定よりも距離が稼げませんね。
特にコハクはそよ風でも動かなくなってしまうのでなかなかオシッコをしてくれません。
困ったもんですが我が家にくるまで約6年も家の中で生活していたので仕方がないのかもしれません。
ゆっくり行くしかないですね。