5時過ぎに起きました。

昨晩は結構暑かったですね。

毛がある分暑いはずなのにコハクは僕にくっついて寝てました。

23時と3時に子供たちを散歩に連れて行きましたがコハクは3時の散歩は眠気が勝って行きたくないようでパス。

朝の様子。右側の大きなベンツのキャンピングカーはカナダのコロンビア州のナンバープレートでした。
日本のナンバープレートじゃなくてもはしれるんやね。
コハクの散歩をしていたら声をかけられたようで2号がコハクがかわいいと言われたと言ってました。
老夫婦のようでした。
凄いですね。

今日はうどんツアーです。
6時半のオープンを待って朝うどんへ。
またまた麺やの冷ぶっかけ。美味すぎ母にはあまり天ぷらをとらないように言ったのですが…
大きなかき揚げとイイダコの天ぷらをとってました。
このあともあるのですが…

朝食後は歯磨きに道の駅に戻って白峰宮に参拝へ。
楠木の花が咲いていて良い香でした。
いつも通りのご挨拶ですが、昨年にお預かりしたコハクの幸せをお願いしました。

2軒目は善通寺の長田イン香の香。
オープン30分前に到着しましたがすでに並んでました。
タライうどんの小4.5玉。母は朝に食べすぎて少しだけしか食べられませんでした。
それにしても美味いですね。

道の駅財田で食休み。
マナとコハクを遊ばせました。
お昼の時間になり子供たちに食べさせて出発。

三軒目は満濃の山内うどん。
雰囲気ありますね。
ゲソ天とかけ一玉。母も完食できました。

本日のうどんツアーも終了。
昨日と同じあやうた温泉湯舟道へ。
昨日書きましたが入浴料が350円なのですが70歳以上の方や障害者は200円でした。
到着すると雨が強く降ってきました。
雨が降ると子供たちの散歩が大変です。
旅は晴れたほうが良いのですが長旅になると晴れだけってことは難しいのでこれも経験だと思ってます。

小麦畑の先に讃岐富士が見えました。

15時過ぎには昨晩と同じ道の駅滝宮に到着。
ここは屋根があるので子供たちの散歩も出来そう。
日曜なので混んでますね。