日本時間の8時58分頃、台湾で地震がありました。
特に花蓮では震度6強の揺れがあったようです。
個人的に台湾で一番好きな場所なので気持ちが落ち込みます。
できるだけ被害が拡大しないよう祈るばかりです。
今朝は0時半に起きて1時には車に乗り込みました。
普段なら寝ているコハクも起きてしまい抱っこ攻撃。
ツライですね。
エンジンをかけてETCをシガーソケットに差すと……
ヒューズが切れました。
ナビもモバイルWiFi、ドライブレコーダーもシガーからなので出発を中止しました。
朝イチでヒューズの交換をしました。
どういう姿勢でやればよいのかわからないほどサンバーのヒューズ交換は毎回大変です。
前回は二人で行った北海道旅の時でしたが結構時間がかかりました。
何とか交換して試しにシガーソケットを入れるとまた切れました。
これはアカンとアマゾンで3連にUSBが使えるものを注文しました。
交換するなら外しておこうと外したら中にコードを束ねる結束クリップが入ってました。
これでショートしてました。外したら普通に使えました。アカンですね。
次回はいつ行けるだろうか?
母は昨日の診察で担当医から1人にするのは難しいとのことで糸魚川などはカナデ号で行けるので連れて行けるのですが、行けない場所は1人で行くようですね。


