1時50分に起こされた。

マナのオシッコタイマーなのだろう。

今朝は9.6度。

マナは散歩から帰るとすぐに布団に潜り込み寝てしまった。

僕も横になるが3時になり起きた。

安全上、昼間の移動だけにしているため明るくなったら移動が理想的なので昨日のように出発が遅いとやはり移動距離が限られてしまいます。

まだ慣れないため早起きはしかたないですね。

とても静かでトイレの綺麗な道の駅でした。

今日は旭川に向かい神居古潭石を採取の予定でした。

昨年採取した場所に向かい到着したのが10時過ぎ。

到着してすぐに車で通りかがりの方に声をかけられました。

ここも良いけど増水で難しいのでついてきたら他の場所で採取できるよと。

ついていきついでに神居古潭石の見分け方など教わりました。

スマホでその方のコレクションを観せていただきました。

母もマナも?一生懸命探しました。

が……

母、川の中に気に入った石を見つけて採ろうとしたら目眩がして転び全身びょ濡れ。

終了。

フラフラ状態で手をひき車まで戻った。

母の手を引くのはもう50年ぶりくらいだろうか。

小さくとても力のない手でした。


道の駅ライフランドふかがわで昼食。


そんなんで母が全身びっしょりで洗濯物も溜まったので洗濯。


深川駅近くのコインランドリーでした。
1時間あったので僕はマナの散歩をしました。

留萌でガソリンを入れて
道の駅おびら鰊番屋の前の
海岸でマナを遊ばせました。
しょさんべつ温泉岬の湯でお風呂に入って
道の駅えんべつ富士見で車泊。

今日は母が川でころんだのはいろんな意味でショックやったなぁ。