朝から暑いですね。
やっと暑さが戻ってきたのは良いですが、ここのところ寒いくらいでしたから慣れるのが大変ですね。
水分補給だけは怠らずに乗り切って行きましょう。
先日は、鉾田市の水道課の職員がコロナに感染して事務所を閉鎖して消毒作業をしたのですが、今度は、旭総合支所庁舎全体を閉鎖して消毒をしたとメールにて連絡がありました。
どうやら建設工事課の職員が感染したようです。
どんどん近づいていますね。
今日は、発送があって郵便局の帰りに近所のスーパーに寄って買い物をしたのですが、車を停めるとスーパーの入口にスクーターを横付けしたおそらく高校生の団体さんが。8人くらいいたかな。
そのうちの半分は、マスクをしてなくて恐いなぁと思いながらも店内に入った。
そしたらその子らも入ってきた。
「もうワクチンやったから」ってその中の一人が大声で誰にアピールしてるのか叫んでいる。
こういう時には間違っても本人に近づいて注意なんかしないでくださいね。
今、感染者の殆どが感染力の強いデルタ株。
それで感染したらどうしようもありません。
できるだけ早く買い物を済ませて店員に伝えてスーパーをあとにした。
ちなみにワクチン接種をしようがしまいが店内ではマスクをするのがルールですね。
昨日も、家族がコロナに感染して入院していたという方から連絡をいただきました。
もちろん花崗岩をお持ちでした。
ご連絡がないだけでおそらく他にも沢山いるのかもしれませんね。
当然ながらこれからも出てくるかと思います。
皆さんもう一度お考えください。
日本は花崗岩だらけです。
花崗岩でコロナを不活性化できるのなら今のような感染拡大などありえません。
ましてその情報を信じて他の方に伝えるのもやめてください。
必ず後悔します。
これは動かないといけないかもしれませんね。
昨日、2号がいとこから戴いたところてんをお隣さんに持って行ったら帰りにスイカとトマトをもらってきました。


