昨日は茨城も90人の感染者が出ました。
ジリジリと近くに来ている怖さを感じます。
無症状の感染者も沢山いて僕もその一人になる可能性もあるため昨日、アマゾンで血中酸素濃度測定器を頼みました。
無症状の感染者の中にはわからない間に肺の機能が低下して低酸素症になる方がいて、血中酸素濃度を測るとわかるようです。
毎日、朝起きて体重、血糖値、体温を測ってますが、プラス血中酸素濃度も測って記録しようかと思ってます。
「薬石の顔」
糸魚川の姫川薬石をようやく押上のじいちゃんの物を出品しはじめました。
と思ったらボチボチ売れ始まりました。
どうも採取者によって採取する薬石の顔が同じ姫川薬石なのに違う様な気がします。
じいちゃんの拾うものは丸みがあるんですよね。
僕も彼女もそういうものを探しているのですが、好みなのかクセなのか違うんです。
面白いですね。
勿論、拾ったもの全量がドクターストーンの合格基準を超える線量になることはありえないのですが、それでも9割ほど合格です。
押上のじいちゃんには直径5センチより大きいものをお願いしてます。
免許返納で押上海岸でしか採取できないので数が少なくなった姫川薬石を採取するのはなかなか難しいのですが、散歩の度に2、3個拾ってもらってます。
これからの季節は寒いし雪も降れば海には行かないよういってます。
じいちゃんの拾った薬石を手のひらに乗せてみました。
一つ一つゆっくりと表裏を確認しながらやってるんだろうなぁと思うとほっこりしました。
買われる方は無意識にわかるのかもしれませんね。
まぁ僕はガリガリで必死に小さな姫川薬石を採ってますが(笑)
昨晩は物凄い強風が吹きました。
風速計で測ると20m/s近くまで吹きました。
ドクターストーン部屋が飛ばないかヒヤヒヤでした。
今晩も風が強くさらに寒くなるようです。
夕方になりましたが、すでに寒いです。
水道の蛇口を少し開けておかなくては。

