今日は朝イチで発送にいきました。
久しぶりの発送でしかも沢山お買い上げいただいたため戸惑いました。
発送をして家を観に行ってきました。
ウチは賃貸なのですが、来年が契約更新なのですが二人には手狭になってきました。
何より薬石が部屋の殆どをしめてしまいました。
今の家よりも広いところを探すために不動産屋を回ってきました。
良い物件だと不便なところにあったりして探すのに時間がかかりそうです。


「村杉温泉薬師石調査」
今回、時間はあまりなかったのですが、2時間ほど村杉温泉にて調査をしました。
前回、ペグマタイトを見つけた断層です。
到着して早々に大雨でした。
カッパをきて断層に向かいました。
比較的山奥ですのでまだ見つかってないですね。
前回見つけた場所を集中的に調査。
なかなかうまくは行かないものです。
見つかりませんね。
尾瀬檜枝岐に行く予定もありあきらめて向かうかと言う時に真っピンクの薬石がこちらをみてました。
結局これだけでしたが、良いサンプルを採取できました。

スタンダードな村杉温泉薬師石にみえますが……
ぱっくりとピンク色の口を開いて笑ってました。こんなピンクをみつけたら注意です。
必ず全面線量計で計測しましょう。
おそらく希元素鉱物入ってますね。これもいずれフォッサマグナでみてもらえるとありがたいですね。

マイクロスコープの画像です。こちらは通常の面です。
こちらがピンク色の部分。長石だと思います。