この二日間ほど暖かい日が続きましたが今朝はその分寒く感じました。
こういう時に体力がないと風邪をぶり返すので注意が必要ですね。

「新たな挑戦」
春になったらすぐにでも採取に行けるように2個目のロックハンマーを注文しました。
海外のサイトで注文したので到着まで1ヶ月かかりました。
昇仙峡の薬石採取でも使用しますし、何より道中の脆い崖を歩く時に必要になるときもあります。
そんな時にある情報をいただきました。
場所は言えませんが、80年前に閉山になった廃鉱で薬石が採れるとのこと。
しかも良質のものらしい。
ただしそこに行くのには最低でも10キロは険しい山道を登ったり降りたりしなくてはならなくて1泊は山中で野宿が必要とのこと。
そうなると更に荷物が多くなります。
熊もイノシシも出るのでその対策も必要らしい。
日本にこんなとこがあるんですね。
そして何より情報が少ないのとホントに採取できるのか全く持って保証ができない。
サンプルの薬石を見せてもらいました。
なかなかの線量でした。
やるだけの価値はありますね。
これがあればどれだけの方が助かるか。
失敗するかもしれませんが、挑戦することにしました。
これから少しずつ計画をたてて道具を揃えて準備しようと思ってます。
早く春にならんかなぁ。