温泉帰りの日光連山・晴れた朝の影遊び | 栃木県日光の自然と自遊人

栃木県日光の自然と自遊人

日課としている自宅周辺のウォーキング日記です
時々栃木県や日光市の季節と自然を歩きます

    おはようございます (^^)/

    栃木県日光の自然を散歩する

    自遊人のです

 

    ■1月9日

    今朝の日光は晴れです  外はかなりの寒さです

    昨日の朝方は外が薄っすらと白くなっていました

    冬休みが終わって今日から小学校が始まります

    また孫の送り迎えで通常の生活に戻りますが能登地震の被災者の事を考え

    たら何気ないいつもの生活がどれほど幸せな事なのか改めて実感します

    「命があったから前向いて進みたい」と言っていた被災者の言葉に心強さ

    を感じました 是非頑張ってほしいです

    ■三草がゆ

    二日前の七日は七草がゆを食べる日でしたね

    ひで坊は妻に頼んだんです  「今日は七草がゆ食べたいね」ってネ

    そしたらリクエストした通りお昼にお粥が出て来たんですよ   

    「七草がゆ作ったの」って聞いたら「三草がゆ」って言うんです 🤪 

    三?って不思議でしたが食べてみたら実に美味くっておかわりしたいほど

    でした

    何を入れたのかは味と見た目ですぐに分かりました

    お粥に入っていたのはダイコン・カブ・ニラだったんです

    ニラは七草にも入っていませんが香りが良くて優しい味のお粥にアクセント

    になって実に美味いんです

    前日に温泉に行った帰りに温泉の直売所で買ったニラを入れたそうです

    ひで坊の生まれ故郷の太いニラでしたが旨かったですね

    ニラは七草には入っていませんが美味くってお腹に沁みました 

    そう言えば鹿沼市には「ニラ蕎麦」があって蕎麦にニラを入れて食べるので

    ですがシャキシャキの甘いニラが蕎麦に実によく合って美味いんです

    ニラは健康にも良いですから最高ですね 😄

 

    今回は

   日帰り温泉と日光連山 

   晴れた朝の影遊び です

 

    1月6日撮影

       6日に宇都宮市今里にある日帰り温泉に行って来ました

      田んぼの中にあり田舎の温泉ですが内風呂も3か所に別れ露店風呂

      家族風呂もあって良い温泉でしたよ

      広い休憩室が2か所と個室も数か所あって施設全体が広くゆっくり

      休むこともできます 

      またレストランや売店も施設内にあって一日ゆっくりできますね

      値段も安くまた行きたい温泉です

 

        日帰り温泉  ほたるの里 梵天の湯   

      

 

  入口です 木を使って趣がありますね     隣には野菜などの販売所もあります

 

 

        駐車場からの眺めです 周りは川と田んぼです 満車でした

      

 

     温泉帰りに正面に見える日光連山です 最高の眺めですね

   

 

         自宅周辺からだとかなり遠くに見えます

      

 

   しかしいい眺めです             これは妻の実家付近からの眺めです

 

 

 

  温泉に入る前にはすぐ側にある寿司屋さんで寿司ランチを食べたんです

  以前に一度だけ訪れたことのある寿司屋さんで新鮮な大きなネタが人気の店です

  開店と同時に入ったので直ぐに席に着けましたが新年会と他のお客さんですぐに

  満席となってしまいました

  訪れたのは「宇都宮市上田の羽黒寿司」です 

  美味かったな~ ネタは新鮮で大きくシャリも旨くってボリューム満点

  お腹いっぱいになる事間違いなしです

 

      注文した「羽黒にぎり」

   

   

      マグロのネタが厚く握りも大きくて食べ応え満点 新鮮で旨し‼

   

   

      ウニも付いてきました

   

 

      アラの味噌汁が最高でしたね ご馳走様 お腹パンパン大満足です

   

 

 

 

 

  1月5日撮影

  朝早いので後の林の影が大きく日光連山が小さく見えます 良い天気でした

 

        ひで坊の影が長く映って面白いんですよ 

      

 

      寒そうな柿の木が良いですよね

   

 

        この映り込みどうですか  自転車がデカ‼

      

 

      日光連山も更に白くなってほしいのですが雪が降りません

   

 

      日陰からの撮影です 山だけが光っていますね

   

 

         杉並木から出口を撮ってみました トンネルみたい

      

 

      凛とした姿ですよね

   

 

      ひで坊はすでに寒さで疲れています  指先が感じないんですよ

   

 

  良い眺めですね               短い脚が長く写ルンです

  

 

      じゃ~帰ります バイバイ  タイヤがデカいでしょう

   

 

 

 

::::お口くちゅくちゅ:::::::::::::::::::::::::::::::

 

    ひで坊は歯磨きの後にマウスウォッシュを使って口の中を綺麗にするように

    しています

    刺激のないものを使っていますが特に夜の歯磨きの後に使うと朝起きた時の

    口の中がスッキリしていて気持ちが良いんです

    先日いつも使っているマウスウォッシュが無くなったので妻に買ってくるよ

    うに頼みました

    妻    買い物行くけど買ってくるもの何かある?

    ひで坊  そうだ  ウォウスマッシュが無くなったんだ

    妻    え~ッ 意味分かんない

    ひで坊  口を綺麗にクウチュクチュするやつだよ~

    妻    マウスウォッシュって言うのォ‼ ウォウスマッシュじゃないわ

    何と ひで坊はマウスウォッシュをウォウスマッシュと間違えて言ってしま

    ったんです  言いづらくって間違えますよね  

    そう言えばひで坊は英語が苦手でハッチョンが上手くないんですよ

                        良く言い間違えるよね~ 知らんぷり

                         冗談だけは上手いよ~ ウシシ

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   

 

    最近は言葉そのものを忘れるし年には勝てませんね

    英語なのかどうかも分からない商品名や言葉が多くって覚えられません  

    それではまた  サンキューベリマッチ  (@^^)/~~~ バイバイ