本業ももうひとつのブログも忙しく

 

あっと言う間に5月後半

 

昨日は、パパが作ってくれたお弁当をもって遊園地へグッ

 

初めての厚焼きたまごだったみたいだけど、お菓子みたいに甘くておいしかったですちゅー

 

ぼちぼちこっちのブログも再開しようかな~

 

とは思っていますが、まずはもうひとつのブログの方をもう少し伸ばさなくてはアセアセ

 

最低でも毎月振り込まれるくらいにならないとですねダッシュ

 

・・・と、いうわけで、あちらが軌道に乗るまでたまーに更新する程度となりますが、よろしくお願いしますふんわりリボン

 

 

って、もともと自分の日誌のはずなのに可笑しいですね笑

年少うーの

 

演目は「ぼくたちぶどう」と劇?

 

一昨年から楽しそうに踊ってくれているので今年も大丈夫だろうキラキラ

 

と安心して見守っていました。

 

が!!問題発生注意

 

保育園で原因不明の高熱が数日続く人が続出

 

我が家の子供たちも例外ではなく、みんな2~3日続く高熱で保育園をお休み

 

うーは本番直前まであまり保育園に行けずに当日を迎えました

 

そのため、自宅での練習でもあまり覚えていない様子だったので心配していたのですが

 

本番当日

 

ステージ上で周りの子の踊る様子を見ながら楽しそうに笑いながら踊ってくれましたバレエ

 

でも、原因不明の熱にやられたのか、一緒に踊る予定だった女の子2人がお休みで

 

男の子4人のなかでの紅一点ふんわりリボン

 

よくそんな状況で嫌とも言わずに踊ったな~と関心してしましました

 

あっ、でも今思い出したら

 

私も年長さんのときのテーブル、私だけ女1だったわ

 

あの当時、全然気にしていなかったから、そんなもんなのか笑い泣き

 

クレヨンしんちゃんのねねちゃんみたいなポジションと受け止めていた気がしないでもない

 

なにはともあれ、今年もお疲れ様ガーベラ

 

来年はえーと一緒に共演したりするのかなデレデレ

 

 

妹いーの発表会はこちら↓

 

 

メリークリスマスサンタ


いい子のみんなにはプレゼントが届いたかな?


サンタさんからのプレゼントはまた後日書くとして…


我が家では、サンタさんからプレゼントをもらう前にパパ宅でクリスマス会が開催され


子供達はパパ方の大きいばぁばと小さいばぁばからクリスマスプレゼントに大喜びプレゼント




選んだのは私たちですが…いうもありがとうございますデレデレ


なかでも大人を含め1番楽しめたのはこちら↓



コツを掴んだ子供達の方が私よりも上手にシュートしていました笑い泣き



ケーキもお菓子でデコレーションして個性が光るクリスマスケーキ



こちらは長男えー。ケーキの上をメインにデコレーション



こちらは長女うー。周りを中心に盛り付けますルンルン

ただ2人とも盛りつけすぎで一気に食べることはできませんでしたが…

末っ子いーだけは完食しておりましたグリーンハート



そして、先日こちらの記事でも触れたペットたちのクリスマスプレゼント



テムのケージは用意したのですが、大きいので新しいお家に行ってから開けることにもやもや


それに伴い、お友達のスーパーマックスノーはまだ保留


ですが、お魚さんたちにはこちらをご用意




アフリカツメガエルの食べ放題を開催いたしました



アロワナちゃんはバクバク食べてましたが


エンドリケリーたち三人衆が食べてる姿を見ることはできずダッシュ


でも翌朝にはお腹がぽこっとしていたので喜んでもらえたかな?


そんなこんなでペットたちも含め、我が家では一応みんなにプレゼントが行き渡りましたウインク


皆さんもいいクリスマスをお過ごしくださいピンクハート

秋に行われた保育園の発表会での様子を記録に残しますメモ

 

 

まずは2歳児いー

 

演目は「おすしのピクニック寿司

 

私の大好きな歌なので家でたまに流しては、子供達を振り回して(?)とてきとーに踊ってるから、いーにも馴染みはあったはずグッ

 

でも発表会前日まで、家で曲を流しても一切踊らない滝汗

 

なーぜ?笑い

 

ジャンボリミッキーとかは踊るのに笑

 

そんなこんなで迎えた当日

 

機嫌は良好キラキラ

 

前回の運動会のときには大泣きだったので、どうなるかと思いながら待っていたら

 

全員幕の後ろで準備完了したっぽいのに泣き声は聞こえてこないグッ

 

よっし!!いいぞ!

 

こっちもカメラを構えて、いつでもこーいっ!な状態

 

そしてついに幕が開くと・・・

 

しっかりと立っている姿!!もちろん泣いていない

 

泣きそうなのはママのほう笑

 

ちみも兄姉に負けず、身長大きいほうなのね

 

お寿司のネタはえーから事前に聞いていた「黄色いいくら」こと「コーン」

 

そんなことを考えていたらすぐに曲が流れて来ました音符

 

が、やっぱり自宅での様子同様、まったく踊らない笑

 

なんなら両隣の子も一緒に棒立ち真顔

 

ビデオなのに静止画になってるわ笑い

 

終いには終盤から誰に向けてかわからないにらみを利かせる始末笑

 

泣かないだけでえらいグッ成長したよ!!

 

でもあなたのは緊張なのか、踊りたくなかっただけなのか判断がつかないわ笑い泣き

 

来年の踊りにも期待してるからねブルーハート

先日、仕事に行く前にこの男にガサガサにつき合わされました

 

 

寒いし、強風だし、一緒に行った長男えーや末っ子いーは早々に帰りたいを連呼

 

まあでも言いだしっぺはえーなんですけどね真顔

 

なんでも先週、私が仕事でいないときに

 

水槽に入れておいたザリガニを出して、掃除していたところ

 

ザリガニに気づかなかった大きいばぁばがふんずけてしまい、ザリガニさんはご臨終されたようで

 

ザリガニを捕まえに出かけたそうなんです

 

そしたらザリガニ以外に大量の魚&エビが捕まったようで

 

えーが「また行きたい!!」と騒ぎ、決行されたという宇宙人くん

 

私は家で待つと言い張ったんですが、末っ子いーも行きたい!となり(うーみたいに家でテレビでも観て待っていたらいいのにもやもや

 

あまりの寒さに、もう帰るの連呼よ笑

 

だから家にいようといったじゃないのダッシュ

 

ちなみにこれが先週取れたお魚達の画像ですカメラ

 

 

 
今や、ほぼアロワナちゃんたちのおなかのなか~スプーンフォーク