●5:30  起床


夜中に1回起きてベビーの心音確認されて
たいしてそっから寝れなかったけども。
とりあえず顔洗って歯磨いて準備


●6:30  普通の点滴開始


針は嫌い。異物感やめてくれ


●7:30  診察


バルーンの挿入
バルーンが入った瞬間は生理痛みたいな鈍痛
でも多少違和感あるかな〜くらいで大丈夫
再びモニター


●8:10  誘発剤開始

だんだん懐かしい痛みを感じる
生理痛みたいな痛み
痛みを数値化して聞かれるけど
いまいちピンと来ない
前回のマックスの痛み忘れてる…w
何となくで答えるしかない!!



●9:15  背中にカテーテル 麻酔開始


背中に針入れるのまじビビってたけど
思ったより痛くなかった!!
変な違和感はあったけど耐えれる
ジワジワ麻酔効いてるのわかる!
だんだん眠くなってくる
子宮口は4センチまで開いた
ここでバルーンは抜いた


●10:30  人工的に破水

先生の触診診察で人工的に破水!!
ぬるーい水が出た感がすごい
前回とは違う感じ
もうすでに無痛のすごさ実感


●11:30  尿カテーテル

子宮口変わらず4センチ
なかなか進まず…
初めての尿カテーテル
はじめはちくっとしたけど大丈夫
なんかちょっと変な感じ


●13:20  触診 尿カテーテル

子宮口5センチまで開いたけど
体の向きが良くないらしく
バランスボールを抱えて四つん這い
眠気と体の痒みがやばい




ここから先は壮絶



夕方ぐらいまでは無痛だったんだけど
陣痛が安定しないで頭が降りてこず…
子宮口の開きもイマイチ。。。


先生が3人くらいで次々ぐりぐりして激痛
尚且つ麻酔は止めて陣痛に耐えていきむ



あれ、わたし無痛分娩だったよな?



最後は吸引分娩で激痛の中出産した
機械の痛さ、切開の痛さ、腹を上から押される痛さ

そして気持ち悪くて胃液を嘔吐


余裕だった午前中を返してくれ…


ベビーが出てきたら
首と足に臍の緒が巻かれてたらしい。



でも無事に泣いてくれた(*´ω`*)


そこだけは本当によかった。


ちょこっとちまい女の子が誕生。
2600グラムくらいかな



無痛分娩だからって油断してたけど
何が起きるかわからないのが出産
それを改めて感じた1日。


最後先生が



経産婦の無痛分娩はスムーズなんだけどな〜



と…



私だってそのつもりだったわ!!!!!!