旦那さんの気まぐれで
「ラーメン食いに行くか😀」
って・・・。
今月、横浜までラーメン
食べに行きましたけど・・・😓
日帰りで行こうか、一泊するか。
そんな急に言われてホテル取れるのか😓
何とか空室あった
一泊で行くことに。
ホントに。
突然言い出す・・・
栃木県・・・。
旦那さんの友人・知り合いがラーメン店経営してる方が2人もいらっしゃる。
ですからお昼ご飯に1軒。
晩御飯にもう1軒。
と。ラーメン屋
一日2杯ラーメン屋さんをハシゴする事になります😅
まずは・・・。下野市。
(シモツケと読むそうです😅)
お昼は、とっくに過ぎてましたが、お店の前にはお客さん並んでました。
『ラーメン専科 竹末食堂』
こんな暑い中・・・。
ラーメン
食べる人は少ないよなぁ・・・と思ったら、お店の前には椅子に座って4人並んでます😓

そのお隣に座ってメニューを見ると、美味しそうな『冷やし中華』✨
よし!これに決〜めた👌
と、思ったら『平日の限定です』と書いてあるし・・・

うっ😓残念っ

旦那さんは『醤油あっさり』
↓

それから、期間限定の『うな丼』↓
私は、『塩あっさり』
↓

『竹末食堂』
店内は『YAZAWA』色。
何もありません。
・・・が、お店のお手洗いのドア(以前のダイヤモンドムーンのドアにそっくりね)を開けると・・・『YAZAWA』1色
手洗い場のこの『注意書き』
『矢沢に魅了されるお気持ちはわかりますが、水道ご使用後、蛇口の締め忘れご注意願います』↓
お水止めるの忘れちゃう位、あっけに取られて見惚れちゃうんですかね (笑)
店内は、『YAZAWA』色一切出さず、普通のラーメン屋さん。
竹末君は午後3時からお店に入られるとの事。
ちょっと早く着いて先にラーメン
頂いちゃいました😋

何だかお店の裏に、従業員さんの寮など休憩する新しい建物が建ってまして、竹末君に案内されて冷房の効いた応接間でしばし、お喋り👌
お店忙しいのにごめんなさいです😓
「ごめんね、予定より早く着いちゃてもう食べちゃった😋」
って言ったら
「あっ
そうなんですね😓

私が作りたかったです・・・
」

と言われちゃいました・・・😓
あ~😣ごめんなさい。
待てなかった私達・・・
結構長い時間話してました😓
ホテルへチェックインして・・・。
夜は、もう1人の友人のお店へ🚗💨
宇都宮市。
『麺屋Booth』
夜でしたので、お店の写真撮れず・・・。
お店の向こうは、栃木県総合運動公園。
大きなグランドとスタジアムがあります。
昔は、ここ競馬場だったんですってね。
名前と車番を書いて、車で待ちます。
ナンバーを書いてるので、車まで呼びに来てくれるんですよね。
カウンターへ通されました。
Sさん。お久しぶり

お元気そうです。
厨房・・・大忙し😆
Sさんのお母様も笑顔で迎えて下さいました

とてもお元気そうで安心しました💓
お年を聞いてビックリするほど。
毎日息子さんのお店に顔を出して、何かお手伝い出来ることをされてる様で😌
それがいつまでもお元気でいられる秘訣なのかもしれませんね

いつもニコニコされて、可愛いお母様です。
旦那さんに、手作りのおつまみを出して下さってました😋

『チリトマトラーメン』
も
食べたいのですが・・・。
お昼にラーメン食べてますので😅
一日2杯は、キツイ
お年頃。

私は、『Booth』評判の炒飯。
旦那さんは、この時期限定『冷たい塩ラーメン』
これは『半炒飯』。ハーフと言っても結構な量です😓
ラーメン屋さんなんですが・・・他のお客さんのテーブルを、見ても『炒飯』食べてる方が多いの



『炒飯』パラパラして本当に美味しいんですよね😋