金曜日(12/8)の東京は暖かい一日でした。
午前中、お出掛けして帰って来たら、リビングが暖かい・・・

なんと・・お部屋の温度。
28.7℃
12月だというのに・・・

私、家の中では半袖で過ごしました・・・

話は少し戻りますが・・・。
December,3
4日(月)が、父の定期的な病院の受診日。
前回、前々回と弟が付き添ってくれてたので、今回は私が付き添います。
『呼吸器内科』の予約時間が、午前9時。
その前に、採血とレントゲン検査が、ありますので8時には病院に着いてないといけません。
前日の日曜日のお昼頃、東京の自宅を出発🚗💨
噓の様に、渋滞もなく順調。
ちょうど4時間。
インター出て実家に行く前に、直接父に面会に行って来ました。
「明日、8時前にお迎えに来るからね。
朝ご飯食べたら病院に行く日だからね、お父さん。準備して待っててね。」
と、前回来た時にメモに書いておいたのですが・・・前日にもう一度確認しないと心配でしたので。
冷蔵庫見たら何にも入ってないし・・・。
家から、持って来た100%の果汁ジュースを入れておきました。
もぉ・・・😔
弟。何回もここに来てるのに・・・。
こーゆーところ、気が効かないんだなぁ😔
もちろんお金も少しは持たせてますし、館内に自販機はありますが、父は1階まで下りて買いに行こうとはしないみたいで・・・😓
父に面会に来る時は、何か冷蔵庫に補充してやりなさいよ。
まぁ・・・食堂には給茶機があって緑茶とほうじ茶とコーヒーは好きな時に飲めるようになってるようですが・・・。
1時間ほど父のお部屋に居て、夕食の時間になったら
「ワシは晩飯の時間や
お前もはよ帰れ。」
って・・・追い出された😓
ご飯の時間だけが楽しみなのかな😆
ここは、なかなかご馳走が出る様子。
そりゃ。そこそこ食費代取られてますから😓
実家に向かう途中スーパーで、父に差し入れする果物とノンアルコールビール🍺を買って行きます。
今夜は、高校の部活仲間で1番仲の良かった友達とご飯の約束
をしました。
いつも、素敵なお店を探してくれます。
『BACCHUS』
おしゃれなイタリアンなお店。
今日は二人共、車なのでノンアルコール🍺で乾杯🍻
ホタテと真鯛と何とか

のカルパッチョ。
盛り盛りの前菜。
何だか彩りもきれいで、どれを食べても全部美味しかったです。
海老🦐のフライもこんなにおしゃれ😀
あと
パスタ🍝を頼んだのですが、写真撮り忘れました😓
ここのお料理。全部美味しい。
今度は部活の仲間をもっと誘ってコース料理を食べたいねって👌
沢山ある中から3個チョイス。
う〜

どれもたまらなく美味しい😋
彼女の娘さんが結婚して出産で、今帰って来てるとのこと。
息子さん二人も結婚して子供がいるのですが、やはり娘の子供は可愛い❤って。
息子の子供より娘の子供の方が可愛いんですよね・・・

彼女は旦那さんのご両親と、結婚と同時に同居生活。
3人の子供達、みんな大学行かせて・・・偉いなぁ。経済的負担も大変だと思います。
一番何でも相談して、一緒に泣いてくれて大切な友達です❣️
突然の私の誘いにも、いつも付き合ってくれます。
大人になっても女友達って大切な存在ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
December,4
今日は父の月に1度の病院の受診日。
8時までに病院に行かなくてはいけないので、父を、迎えに行く前に母のお墓参り。
ホームに着いて父の部屋を尋ねると、朝ご飯を食べてベットで横になってました。
「お父さん、起きて〜。」
と言うと・・・
「わしゃ、寝とらんぞ。
ちょっと横になってたんや。」
と。
支度をして車に乗せて、入院してた病院へ。
『消化器内科』の前に採血と胸のレントゲン。
数値も落ち着いて経過を診ましょうとの事。
今日はそう待ち時間もなくやれやれ😓
病院の帰りに久しぶりの回転寿司。
・・・と言っても『魚べい』お寿司は回ってませんが。
6月にグループホームに入居して、入院して、今の老人ホームへ入居。
最後連れて行ったのは、半年以上前。
久しぶりで、嬉しそうでした。
でも、先生から今の父の処方されたお薬が終わるまで、アルコールは良くないと言われてるのでノンアルコール🍺。
最近、何の不満も言わなくなりました😓
食が細い父。
そんなに食べれませんが、久しぶりだから連れて行って良かったなと。
お寿司を食べて、スーパーに寄ってお菓子と缶コーヒーとバナナ🍌とみかん🍊を買って帰りました。
当分、果物沢山食べれるね👌
私が持って来た柿とりんごとパイナップル🍍
冷蔵庫がいっぱいになりました。
果物が大好きな父。
これからも差入れしてやらなきゃ。
父を、ホームに送って三重県の娘の家に向かいます🚗💨
2ヶ月振りかな・・・。
久しぶりに見る孫達。
可愛いな

今日はお泊りさせてもらって、朝東京の自宅へと戻ります🚗💨
一緒にお風呂に入って、柔道大会で獲得した『銅メダル』も見せてもらって
うーんと褒めてやりました。
上の子も中学1年になっても、スイミングスクール。辞めずに通ってるんですって。
クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ
全部、もうマスターして・・・。
今は、選手コースでタイムを争ってるとの事。
テニス🎾の部活もあるのに、よく続くなぁと感心します。楽しくて仕方ないんですって😆
成績も上がってるらしく・・・❣️
姫もうーんと褒めてやりました。
私の子供達もスイミングスクールには、入れてました。
基本を教えてくれるので、クロールとか凄いキレイなフォームで泳いでたので良かったなと思いました。でも、小学高学年には辞めてたと思います。
ですから中学生になっても辞めたくないって、楽しく通ってる事が、凄いなと思います。
可愛い孫達に会って、とても癒やされて、帰ってきました