July,3
毎日暑いですね。
7月。何ともぉ1年の半分過ぎてしまいました。
壁掛けカレンダーの7月の永ちゃん。
カッコいい

卓上カレンダー。
私は7月の永ちゃん
コレをチョイス👌

夏は大好きな私。
しかし汗でベタベタするのは気持ち悪いですよね










先月5日。
アルツハイマー型認知症と診断され、一人暮らしは限界ですと先生に言われた92歳の父。
弟と二人で、何とか説得し・・・長年デーサービスに通ってる老人介護施設の敷地内に3箇所ある『グループホーム』の1つに無事入居しました。
通い慣れた施設。
顔馴染の介護士さんや職員さんもいらっしゃって、誰1人知らない他の施設に入居するよりは幸せかなと思いました。
個室ですので、1人になるお部屋も確保され寝る時も気兼ねなく大きなイビキ💤をかいても迷惑にはなりません。
介護関係のお仕事をしてる友人や、娘も介護福祉士を、してましたので・・・グループホームへ入居するにはお部屋が空くまで何人も順番待ちをしないといけないんだよと言われてました。
・・・が、『認知症』の診断を受け一人暮らしは限界だと指摘されて弟と二人で施設に相談に訪れた時に、「来月、一部屋空きますよ。」と言われまして。
慌てて色んな準備を始めました。
入居予定のホームのお部屋の見学に訪れると広くて明るくてここに住めたら幸せだなと思いました。
普通の介護施設だと個室はなかなか難しく・・・。
軽度な認知症の父には、とても窮屈で可哀想です。
ここ最近。ご近所さんにご迷惑をかけることが増えて来た父。一人で近所のスーパーへ歩いてお買い物に行った帰りに転倒し、一人で起き上がれず😓救急車にお世話になったことも。
ご近所の皆さん。
父を気にかけて下さり、スーパーにお買い物に行く時に声をかけて下さったり、大雨が降って警報が出た時は、避難場所の中学校の体育館に行くから一緒に乗って行きましょう。と声をかけて誘って下さったそうです💓
しかし・・・私の父。
「わしゃもう寝る時間やから(夕方6時😓)、自分の家で寝るから😅心配せんでええよ。
わしゃ行かんから👌」
と・・・😓せっかくお気遣い頂いたのに・・・😨
口癖の様に
「大丈夫や😔わしゃ何でも一人で出来るからな😌」
って自分ではそう思ってても・・・危なっかしい😨
実家。クーラー。
あります・・・が、父はクーラー付けません😨
「勿体ない😔。わしゃ扇風機で十分や😔」
実家。オーブントースター。
ありますが、使いません😨
朝、食パンはガスコンロにお餅を焼く四角い網を乗せて焼いて食べると言います😱😨😱😨
恐ろしい😱
いくら言っても聞きません・・・。
直近の記憶が飛ぶと言われたアルツハイマー型認知症。
ガスコンロの火を付けたことを忘れて、外出してしまったらと思うと・・・恐ろしくてたまりません😨。
冷蔵庫の中は、同じ食品が何個も・・・😓
・キムチ
・みたらし団子
・らっきょう
・牛乳
3パックづつ入ってます😨
買った事忘れて、また買って来る😓
これも特徴の1つらしいです・・・。
冬。石油ストーブの給油タンク。
上下逆にしてストーブ本体に無理やり入れようとしたり・・・😨
考えられない簡単な単純な事が突然出来なくなる・・・。
オセロゲームは、憎たらしい位めっちゃ強いのに・・・。父の脳はどうなってるんだ🤨
本当信じられない🤨
脳神経内科の先生・・・。
オセロゲームはお母様が亡くなる前から、毎日やられてた事ですよね。毎日続けてる事は出来るんですよ。
って言われました。不思議😓
オセロゲーム。
結構頭使いますよね😅
テレビの、映像で高齢独居老人の家の火事のニュースを観ると、本当に他人事ではない・・・😨恐ろしい😱
私と弟が1番心配してるのは飲酒の量。
お酒が大好きな父。
いくら呑んでもお酒に強いのか・・・酔っ払う事はない父。息が凄い酒臭い事もないんですよね。
しかし、父の1日をお話してると『アルコール依存症』一歩手前かもしれませんと、施設に相談に行った時に言われて・・・。
お酒沢山飲んで、歩いてお買い物に行ったら、普通の人でもしっかり歩けないわさ😔
もう92歳。この先長くないんだから好きなだけお酒飲ませてやればいい。と呑気に思ってた私達。施設長さんに滾々と『依存症』の恐さを教えてもらった。
本当。今、お酒を絶たないと・・・😨
そんな時に『グループホーム』を勧めて頂いて・・・運のいいことに、たまたま一部屋空く予定とのこと😌
父には
「○○クリニックの先生にも、脳神経内科の先生にも「一人暮らしは限界です。」と 言われて・・・。でも、お父さんはしっかりしてるし元気だからさ。普通の老人施設だと窮屈だし、グループホームは自分のお部屋もあって、昼間は好きな事して過ごしていいんだよ。
私達は、お父さんが見守ってもらってる環境で暮らしてくれた方が安心出来るんだよ。」
と説得し納得してもらいました。
父の趣味のしじみ作り一式。
脳梗塞で一時的に指先の痺れが出たので、母がリハビリになるからと教えた手芸。
しじみの貝殻に小さく切った布をボンドで貼り付けて仕上げる

父は、コレにハマってしまった(笑)
(出来上がりはこんな感じ↓)
ジグソーパズル(300ピース)🧩3箱+フレーム3個
持って行っても🆗と言われたので、持たせました😌
入居して3日後。
初めての面会。
10分だけの面会。
私の顔を見て初めに出た言葉。
「ここの人達な。みーんな優しいで😌」
って

よくしてもらってるんだなぁって感じました。
別れる時も『家に帰りたい』の一言もなく
「ほんじゃな👋」
とそそくさと入居者の方達の輪へ戻って行ったわ😓
あれまっ

そんなあっさりしちゃってるの😓

まぁいいけど・・・

ちょっと拍子抜けして帰りましたわ。
良かった・・・💓
一週間に1度。父の様子を伺いたくて電話をすると・・・
「入居の時に持って来て頂いた座布団ですが・・・。お父さんがおっしゃるには少し硬い様でして・・・もしお時間あればもう少し柔らかい座布団を、持ってきて下されば・・・。」
とのこと😓
そう。椅子に付ける紐がついてる方がいいと思ってそれ重視で選んだ座布団。
低反発で少し硬めだったのよね😓
それが気に入らないらしい・・・😨
ホームセンターで夏用の涼し気な柔らかい座布団と皆さんにとお茶菓子を差し入れ。
あれ😓
前回の面会と同じ服着てる🙄
多めに服は持たせたのに・・・。
その事を父に言うと、
「わしはこれが涼しくて1番好きなんや😔」
と父。
「酒が飲みたい。」
と一言も言わないらしい・・・。
あれだけ好きだったのに。
このグループホームの中でも父は高齢な方で上から2番目。
しかし。1番しっかりして元気らしい・・・😓
何とか揉め事もなく、9人居るお仲間さんと仲良くやってるらしい。
暑い夏がやってきても、ここは、とても涼しい。
お風呂も1人じゃないから安心。
一人暮らしの様に行かないだろう・・・。
窮屈に違いない・・・。
でもテレビが嫌いな父。
1人で家でポツンと過ごすよりは、話し相手が居て寂しくは無いよね。お父さん。
昨日訪れた時に、家にあるアルバムを持ってきてくれと、リクエストがあったので翌日、帰る前に施設に寄って届ける。
庭の、盆栽・さつき。
亡くなった母や家族、孫達。
みんなに見せたいのかな・・・😀
家族の写真は額に入れて入居時に、持って行ってお部屋に飾ったけど・・・。
みんなとお茶を飲んだりぬり絵をしたりするホールで、みんなに見てもらいたいのかな・・・。
父は、オセロゲームが大好きですが・・・。
さすがにここの入居されてる方は、父の相手にならないらしく😓
何と介護士さんが、時間のある時に父の相手になってくれてる様で・・・😆
今回の面会の時も、グループホームの主任さん(40代位の男性)が丁度相手をしてくださってる最中で・・・。
私が面会に来たから、中断してこちらに来てくれた。
アルバムを渡して少しお話をして帰ろうと思ったら・・・。
「ありがと👌ほんじゃ、な👋👋」
って・・・言う訳

大好きなオセロの続きをしたくてたまらんの🤨
そそくさと、私に背を向けてホールのテーブルへ戻ろうとする父。
主任さん。慌てて
「○○さん😓
せっかく娘さん。東京からいらしてくれてるのに😨
もう少しゆっくりお話したらどうですか😅
」

と父を呼び戻そうとして下さいますが・・・。
「ええんや😌
昨日ゆっくり話したから
(・・・と言っても面会時間10分😓)
何も話すこと無いでええんや😔」
ってよ

主任さんに
「そうなんですよ。昨日も会いに来てますので・・・😆そんなもんですわ(笑)大丈夫です。また来ます。ありがとうございます。
お世話になります。
よろしくお願い致します。
お忙しいのに、お仕事中相手をしてくださって申し訳ありません😓」
って言うと、主任さん笑いながら
「昨日もやったんですよ😀
そしたら僕、負けまして・・・😅
お父さん。お強いですよね〜😆
でも娘さんはもっと強いって言っておられました😆
で、今日は昨日のリベンジなんです✌️
今の所、ちょっと僕が勝てそうな感じ😆」
と答えて下さいました

ありがたいです。
父・・・。
大腸癌の手術で入院した時も・・・。
何と婦長さん相手にオセロゲームしてもらってた事がありました😮
幸せな爺さんです🤭
今度面会に行った時。
オセロゲーム一回戦だけやってもいいか聞いてみよう🤭
早ければ10分で勝負つきますから👌
それが1番喜ぶ「面会」になるかもしれません😀
一ヶ月も経ってないのに、実家は雑草が凄くてびっくりしました。
父・・・毎日少しずつ雑草取ってたんですね😓
しゃがめないから、立ってクワかなんかを使って・・・。
今回は旦那さんと一緒に帰省したので、雑草抜いたり、除草剤撒いたり・・・車庫にチェーンを付けたり・・・暑い中汗だくになってやってくれました。ありがたい事です。
たまにはお家の風通しをしないとね・・・。
行きは、凄い☔で、ワイパー全開にしても怖いくらい降ってましたが・・・帰りは晴天。
富士山🗻積雪が無いので、ただの大きなお山って感じですが・・・きれいに見えました👌