今朝も父から
「おはよーっお父さんですっ😀
今日はデーサービスの日やからな👌
張り切って行って来るからな」
ってめっちゃ元気な声で電話がありましたわ
今日も元気だわ・・・😅
もぉ。疲れちゃって帰省のブログ溜まっちゃって・・・🤭
まとめてアップしちゃう
①2月2日〜2泊で帰省🚗💨
何だかマイナンバーカード。
2年後には保険証が無くなってマイナンバーカードが必要になるとか何とか・・・😓
私の父はもう92歳だから今さら作らなくてもいっか〜😌
なんて思ってたら・・・病院行くのに保険証からマイナンバーカードに変わるとなったら・・・やっぱり今作っておなかいとダメじゃん
面倒臭っ😔😓
ネットで申請したのはいいけど・・・。
写真の背景がダメってエラー😨
弟に相談したら、アプリで背景消せるからって修整して背景真っ白にして転送してもらって、再申請したら無事通ったんですわ。やれやれ。
それを娘に
「おじいちゃんのマイナンバーカード申請の写真・・・こんな写真しか無くてコレに決めて申請したよ🤭」
ってラインしたら・・・。
『きゃー
ヤバっ😆お母さん。
おじーちゃん。指名手配犯みたいやん🤣』
って返事が返ってきた(爆)
うん。確かに笑いもせずこっちを睨んでるってば・・・
まっ。いーのさ。私のじゃないし🤭
何でもいいんだわ😆↓
で、 受け取りに市役所に行くことに。
「お父さん。市役所ね・・・凄い待ち時間があるから、私一人で行って来るから、お父さんはお家でお留守番してて😌」
って言ったのに
「ワシ、家におっても暇やから一緒に付いて行く」
って聞かないのさ😱💢
「今は凄い人だから。お父さんは病院でも遅いな😠😠😠💢💢💢何ダラダラやっとるんや😠😠😠💢💢💢って大きな声で文句言うでしょ〜が😠💢お家で留守番してて😔」
って何度言っても
「暇やでわしも行くっ😔」
って聞かない・・・(´Д`)ハァ…😭
「んじゃ。絶対遅いとか何やっとるんやとか文句一切言いなさんなよ😠💢分かった」
って強い口調で言ってやったら
「わかった」
って言って車に乗り込んだ。
(´Д`)ハァ…
絶対言うって・・・この爺さん😨
市役所到着。
きゃー😨結構広い駐車場🅿なのに・・・満車🈵😱
ぐるぐる回って空いてるとこ探す私。
地下駐車場に回ってみる🚗💨
「おいおい・・・。玄関からどんどん離れて行くぞ😨なぁ。近い所頼むわ😔」
だと・・・💢
はぁ〜
あんたが好きで付いて来たんだろぉ〜が
どこに停めようが私の勝手だわさ😔💢
私だって近い所が、空いてりゃソコ停めるっつーの😠💢
あー😞なんで連れて来ちまったんだろぉーか😭
私のおバカっ😭
やっと1台分空いてる所見つけて停車。
車を下りてエレベーターを探して4階へ。
ポイント付与の手続きは予約出来たけど、受取手続きは予約はいっぱいで出来なかったから順番に待つしかない😓
案の定・・・椅子にふんぞり返って腕組んでイライラしてきたぞ😨
しかし。文句を言わないって私と約束した手前じっと黙ってる・・・
1時間ほど待ってやっと順番が来て受け取り・・・今度は1階に下りてポイント付与の手続き😓
「なんや😠
もう終わりやないんか😠💢また待たされるんか💢」
と・・・始まった😔
「そうよ。だからお留守番しててって私、言ったよね」
不機嫌な父を無視してさっさと手続きを済ませる😝
やっと無事終わって市役所を出てちょっと早いですが回転寿司『魚べい』へ連れて行きました。やっと機嫌が治ったわ。
帰りに母のお墓に寄って、父は先に私の車で待って私はゆっくり母に今日の報告をして・・・車に戻ると・・・。
んっ
なぜか・・・しら〜っと運転席に座ってる父
はぁ
初めは驚いたけど・・・。
段々笑えてきた😆運転席のドア開けて・・・じっと黙って観察してやったわ🤭
そしたら
「何や😔💢寒いなぁ💢早う閉めてくれっ😠💢」
って。
私・・・ニヤニヤして
「お父さん。お父さんはもう免許証切れてるから運転出来ないのよ🤨」
と言うと
「はぁ🤨」
って。まだわからない。
「そこ。私の席っどいてっ
」
って言って初めて
「ありゃ😓
わし。呆けてきたか〜(笑)」
って助手席に移ったわ🤣
この時は笑い話で済んだけど・・・😓。
数日後、父がデーサービスに通う施設のケアマネージャーさんからお電話頂いた。
「最近少し長い会話をして質問をすると・・・返答に時間がかかってわからないとごまかして答える時が何度かあるんですよ。ちょっとここんところ目立つかなと感じます。
一度かかりつけの先生に○○病院の脳神経内科(物忘れ外来)への紹介状を書いてもらって受診される事をお勧めします。
しっかりされてるようですが、やはりお年ですから。」
と言われました。
本当おっしゃる通りです。92歳です😓
②2月18日
旦那さんと二人で一泊で帰省🚗💨
かかりつけのクリニックを訪ねて紹介状を書いてもらう。
92歳。お薬の管理も自分で出来る父。
私も確認してますが朝、夕飲むお薬・・・。
ケースに日付事に整理して入れてる父。
正確に分けて入れてあります。
でもケアマネージャーさんからのアドバイスもあり、クリニックの先生も勧めて下さいました。





③3月1日私一人で二泊で帰省🚗💨
父がデーサービスの日なので夕方までに実家に行けばいいから、娘の家に寄って来ました。
岡崎サービスエリアで懐かしい『矢場とん』で味噌カツ弁当を買って娘の家でお昼ご飯。
懐かしいなぁ。矢場とんの味噌カツ😋
結構なお値段ですが・・・行列が出来てまして並んで買いましたよ。
孫達が、学校から帰るのを待って実家へ向かいます。
これからスイミングスクールへ出掛けるから慌ただしい中、写真撮って来ました
翌日。
父が脳梗塞・大腸癌の手術で入院した病院へ。
CT検査の後、脳神経内科へ。
私位の年齢だろうか・・・凄い優しくいい先生💓
問いかけがお上手で優しい。
さすが専門医でいらっしゃる。
張り切って質問に答える父。
しかし。昔の記憶は素晴らしく答えれるのに少し前の記憶が、飛ぶ・・・。
本人の前で言いにくい事を便箋に3枚位書いて診察前に読んで頂いた。
(かかりつけのクリニックの先生にも書いて渡して診察前に読んで頂きました。)
・お酒が好きな事(毎日の摂取量も正直に書いた)
・300ピースのジグソーパズルも好んでやること。
・一日何十回もオセロゲームをやりたがり手加減せずに出来ること。
・温厚だった父が最近怒りっぽくなって突然大声で怒る事が増えた事。
・ケアマネージャーさんから物忘れ外来を受診することを勧められた事。
・一人でスーパーに歩いてお買い物に行ってる事。
他にも色々。
診察してもらって先生は検査結果を見て、やはり痴呆症であることを説明してくださいました。
再度MRI検査など詳しく精密検査をしたいとのこと😓
「お父様は92歳。このお年で痴呆症は当たり前の事です。このお年は二人に一人は痴呆症ですよ。お父さん。スーパー90代でいらっしゃいます(笑)大したもんです😌
しかし。しっかりしていらっしゃいますが・・・一人暮らしは限界かもしれないですね。」
とおっしゃいました。
今月、また精密検査連れて行くことになりました😓
先生のおっしゃる通りです・・・。
しっかりしてる父ですが・・・今年の8月で93歳になります。
まだ体が元気でお出掛けが大好きな内に、一度我が家に連れて来ようと思います。
道中の壮大な富士山🗻
今の季節。積雪のある美しい富士山🗻を見せてやりたいなと思います。
最初で最後になると思います。
旦那さんも、そうしてやれよって言ってくれてます。
娘は「そんな長距離。おじーちゃんしんどいんじゃないの😓」
って言うんですが、父に聞いたら
「そっかー。連れて行ってくれるか😀
行く。行く〜っ😆👌」
て凄い行く気満々ですわ😅
面倒臭い父ですが・・・😓
娘がどんな所で暮らしているか知りたいでしょうから。本当は母も連れて来てやりたかったのですが・・・😢
数年前、父の生まれ故郷の鳥取県へお墓参りに連れて行きましたが・・・最後だと思って(愛知県から)・・・(途中兵庫県の叔母の家に寄りながら)車での移動も平気でドライブを楽しんでた父です😅
来月。暖かくなったら連れて来ようと思います。