引っ越して来て、家庭菜園デビュー🤭して1年。
今までマンション暮らしでお庭がない生活でしたから。
夏になって収穫シーズン😀
パプリカ(赤・黃色)
ミニトマト🍅(黃色・オレンジ・赤)
ブルーベリー
きゅうり🥒は全部で7本位収穫しました。
油断してると一日で驚くほど大きくなっちゃうからびっくりです😨
パプリカ・・・。大好きでスーパーでよく買うのですが、安売りでも、一個¥98位するでしょ🙄
苗買っちゃえ〜。と黄色・赤・オレンジを1本ずつ買ったのですが・・・。
コレ。緑から赤やオレンジ、黄色の色が付くまで凄い我慢して待たなきゃいけないのね・・・😅
待ちくたびれちゃう・・・🤨
でもミニトマトは、凄いわね〜😮
次々ぶどうみたいにかわいく並んで収穫出来ちゃう。
でも、今年初めて植えたものですから・・・。
苗と苗の、間をもう少し開けなければいけなかったのね😱
すんごい大きくなって・・・ミニトマト3本だけでも、ジャングルみたいになってしまったわ😯
えらいこっちゃ😱
来年は気を付けましょ😅
ブルーベリーは義母が、前から植えてたものらしく・・・。
「ジャムを作ると美味しいよ。」
と言われましたが・・・😅
私、大好きなのでその前にそのまま食べちゃいますから・・・😝
ジャム作るほど貯まらない・・・(笑)
そのまま食べても、いっちょ前に甘くて美味しいんですわ👌
私、ブルーベリーも好きですがプルーンも大好きで、KALDIのプルーン。よく買います。
でも、これ。
『人によっては食べ過ぎるとお腹が、ゆるくなることがありますので注意してください。』
って書いてあります😌
便秘気味の人は毎日少しずつ食べるといいかもしれませんが・・・。
私の様な毎日“快便”過ぎる体質の方は、美味しいからって食べ過ぎは気を付けないといけないかもです🤭
でも、美味しいよ😘
スーパーで生のプルーンがあまり高くない時は生のプルーンも買います。これも美味しい😋
大好きです❣️
1パック。あっという間に食べちゃう😆😋
少し前、ホームセンターで、小松菜の種もらいました👌
よしっ

トマト🍅が終わったら、種まきしましょ。
大葉とネギも植えてあるのね。
これはいいよね👌
冷奴を食べる時、お庭で欲しいだけちぎって来ればいいんだもん。
こりゃいつも新鮮なまま食べれるから便利です👌
うちの両親も、自宅の小さな庭にお花を植えて、他に近所の農家の方に自宅から歩いて5分位の所に畑を借りて(年間500円って言ってたなぁ・・・。遊んでる土地だからただでいいよ。って言われたけどそれでは申し訳ないからって言ったら500円でらいいからって言われたんですって🤭)色んなお野菜作ってましたね。
でも水道が無いからペットボトルに、お水入れて運んで・・・😨ご苦労なことです。
息子さんが、そこにお家を建てる事になって、畑はお返ししたそうですけど。
野菜を育てて収穫する。
私も年を取ったからなのか・・・😅
野菜作りの楽しみがわかる様になって来ました🤭