April.9


午前8時。我が家を出発。

今回は旦那さんと二人で実家へ。


名古屋市内の車パーツ屋さんへ寄ってから実家へ向かいます。




ドライブ日和のいいお天気☀

今日も富士山がキレイ🗻

渋滞もなく順調😌


愛知県の『長篠設楽原パーキングエリア』で、ちょっと早めのランチ🍴
ここは、いつも空いてて好きなパーキングエリアです。



鶏のつくね入りのあっさりした鶏塩ラーメンラーメン
自販機もなかなか渋いです。

食後、旦那さんが喫煙コーナーで🚬してる間。
ずっと前から気になってた『織田信長 戦地本陣跡』へ登ってみました。
食後の散歩走る人
いい運動になります。



と、軽い気持ちで登り始めましたが、階段をえっこらえっこら・・・体が重い😨今日この頃・・・😞
あー。しんどい😟
信長はこんな見晴らしのいい所で本陣を構えてたのね。


頂上に小さな稲荷様が祀ってありました。
何度もこのパーキングエリアで休憩してますが、この山に登りたくて気になってたんです。
やっと今日登れました。
食後の運動には、ちょうどいいかもです。
スニーカーを履いてる時は、散歩がてら登りましょ🤭

久しぶりの名古屋市内。予約した時間よりも早く到着。



作業が終わるまで近くの『星乃珈琲店』へ。



うわぁ〜😀凄い久しぶりの『星乃珈琲店』
たまには珈琲コーヒーの美味しい喫茶店でゆっくりするのもいいですね。
喫茶店と言えば・・・『コメダ珈琲』で娘の旦那さんのお母様と5時間滞在時間新記録を出したことがあります🤭
もちろん珈琲のおかわりの他デザートやら注文しましたが・・・😅
『コメダ珈琲』・・・決して早く帰れオーラを出さないお店です。
だから人気があるんでしょうねぇ。
ソファーの椅子も座り心地いいから、つい長居してしまう😆
女同士が集まると、果てしなく話題が次々溢れ出てあっという間に時間が・・・過ぎる😱
男の方にはわからないかもしれませんが・・・(汗)

昭和のプリン🍮なんてのがメニューにあったのでオーダーしちゃいました。
こーゆープリン好きっ🤭美味しかったです。

作業完了の連絡があったので戻ります。

さて、下道で実家へ車ダッシュ

夕方頃着くよと伝えてたので、早めに着いた私達を見てちょっとびっくりした父。

私が行かない週は弟が来てくれてますが、弟は泊まりませんので、父は、私が行く方が嬉しい様です。
日曜日は、愛知県、最高気温27℃😱😱😱
お布団干したら、ホッカホカ☀
お買い物3ヶ所行って、オセロゲームして来ましたよ。

父の頭。
スッキリしてました😆😆😆
先週弟が来た時に、カット(980円カット✂)に連れて行ったら混んでて、凄い時間かかるらしく、父が弟に
「わしゃ、いつもお母さんに切ってもらってたからお前切ってくれ。適当でいいわ。」
って言って・・・🙄弟が切ったらしい(笑)
私も今まで何度も父に、そう言われたことがありましたが・・・面倒くさいし素人が切った髪型なんてみっともないですもんねぇ・・・断ってたんですが・・・弟・・・なかなかやるわぃ🤭



私は、足の爪は切ってやりますが、髪は今後も遠慮しますわ☹️

味をしめた父は、多分これからも弟に頼むでしょうよ😌

午後2時頃、実家を出たのですが・・・東名高速で事故2ヶ所😨

それも2ヶ所共追い越し車線側で😱。

渋滞が続いて凄い時間がかかってしまいました😞

でも、自分が安全運転してても、巻き込まれる事もある訳で・・・怖いですよね。

そうそう・・・もう1ヶ所。

事故起こしたばかりの現場もありました😱

こっちは路側帯にトラックと乗用車が、止まってました。

追い越し車線側の事故は、本当怖いです。


チューリップ紫  チューリップ黄  チューリップ赤  チューリップピンク  チューリップオレンジ  チューリップ紫


私の娘の下の子と息子の下の子。

今年からピカピカの1年生になりました😆


娘と息子のお嫁ちゃんから、かわいい写真が届きましたよ😀


ついこの前まで抱っこしてた孫達が、もう1年生✨
保育園とも縁が切れてしまいました。
コロナで最後の運動会も参加出来ず・・・😭
発表会もジジババは呼んでもらえず・・・😭
1年生になってしまいました。
ちょっと寂しいなぁ・・・。
小学校の運動会は可愛くないですからねぇ😞

本当。あっと言う間に大きくなりました。

でね・・・。
今って凄いのよ😮
見て。見て。びっくりびっくりびっくり
通学路の何ヵ所かポイントを子供達が歩いて通過すると・・・
親のスマホにその都度送られて来るんですってよぉ〜目




娘の家は、小学校から近いので10分位で着いてしまうのですが😅
今、どの辺を歩いてるか。
何時に無事に小学校に着いたな。
って安心して仕事に行けますよね。
もちろんランドセル🎒には
『防犯ブザー』
が支給されてて付けてます。
痴漢や変質者の情報があれば、直ぐ親のスマホに情報が入る仕組みの様です。

現在の防犯システム。
凄いですよね。
学校欠席の連絡も、昔は電話でしたが・・・。
今は『連絡帳』に書いて同じ通学団の同級生や上級生に渡して先生に届けてもらうんですって。
面倒くさいじゃない🙄
と思ったけど・・・電話だと誘拐してその犯人が学校に電話しちゃえますもんね。
電話の声が本当の親とは限らない訳で。
そして学校からは先生が連絡事項があれば確実に連絡帳を通じて、父兄に伝わる訳ですね。

私が子供達を、学校に通わせてた時代とは全然違いますね。
学校からのお知らせもプリントもありますが・・・一斉メールとかもあるようですから。

今月は緊張して通学すると思いますが・・・。
娘と息子の上の子達が6年生になりますから、下の子達は、お姉ちゃんと一緒に通学出来るから心強い訳です😀

来月は、何ヶ月ぶりか・・・息子家族とご飯を食べる事になりました。
たまに顔見せておかないと・・・忘れられちゃいますからね😆