あっという間に1月中旬・・・。
そうそう・・・『情熱大陸』。
ちょっと期待外れでしたねぇ・・・🙄
まぁ、こんなもんか・・・😔
もう少し普段見れない永ちゃん見たかったなぁ。
まぁ前回の『情熱大陸』と違ってコロナ渦ですから、そんな密着取材は遠慮したのかなぁ・・・😞
ちょっと前の話になりますが・・・😅
今年初の『ダイヤモンドムーン』
3日に行って来ましたよ。
今年の年賀状・・・。
めちゃシンプルでしたね・・・🙄
『よろしく。』
いつもの永ちゃんの字とはちょっと違う様な🧐
今は、店内50周年のディスプレーされてるみたいですね。
早く行きたいな😀
毎年恒例の『麻布氷川神社』へ初詣

御朱印も、もらって来ましたよ😌
8日(土)
連休なので旦那さんと二人で愛知県の私の実家へ 

清水パーキングで、いつもの『すた丼』を食べます😋
私・・・牛丼は食べたいと思わないのですが・・・。このすた丼は好き😆
ニンニクの、匂いプンプンですが・・・🙄
二人で食べれば怖くない(笑)
いつもと変わらず・・・元気はつらつな父。
何でこんなに元気なんだろ



凄いよなぁ。
私が91歳になっても一人でこんなにしっかりと暮らせるだろうか・・・。
母のお墓参り。
なんとお花のお水が凍ってました😯
お花の茎を抜くと、アイスキャンディーみたいにスポッと抜けました😮
翌日、実家を午後3時頃出て、こっちへ返ってから、遅い夕食。
ずっと前から行ってみたいなぁと思ってたお店。
地元のラーメン屋さん『おゆう』で、八王子ラーメンを食べました😋
私は、ワンタン麺。
いつもこのお店の前を、車で通ってまして・・・。
ずっと気になってて・・・やっとお邪魔しましたよ。
一見スープの色があまりにも黒くて驚いちゃいましたが・・・。
見た目ほどしょっぱくなくて、美味しい『八王子ラーメン』でした。
そうそう・・・。数年前。
初めて東京でお蕎麦を食べて(赤坂見附駅近くの安いチェーン店でしたが)、お汁の色が真っ黒でびっくり😱
東海地方は関西に近いからか・・・お蕎麦やおうどんはおつゆは透き通ってますもんねぇ・・・😧
東京に来て・・・色々愛知県との違い見つけましたよ。
スーパーの食パンの5枚切りが少ないの😔
6枚切か8枚切りが多いんですよ🙄
愛知県では食パンは5枚切りが一番沢山並んでますけど。
それに・・・。
こっちは、豚バラ肉のしゃぶしゃぶ用のスライスの切り方が、厚いのよ🙄不思議ね〜。
どこのスーパーに行っても、そうなの😦
なんでだろぉ〜😯

薄切りに慣れてるから、何か変なの・・・

だから、実家へ帰ったら愛知県で豚バラ肉のスライスを沢山買って冷凍して持って帰ったりしちゃう🙄
こんな事思うのは私だけかなぁ・・・
。

17日(月)
一週間後・・・。
私一人でまたまた実家へ。
私の病院の、通院の為。
眼科と、整形外科は愛知県の病院に通ってまして・・・😅
数ヶ月に一度の頻度ですし・・・。
先生が好きなんですよね😅。
さすがに歯科医院は、こちらで、開拓しないとなぁ。
お昼頃こちらに着いて、父がデイサービスの日なので、実家に急いで帰る必要もなかったものですから、4時の整形外科の予約時間まで時間がありましたから高校の部活仲間にメールしてみたら、偶然お仕事お休みで😆二人で遅いランチを食べる事に😋
高校時代。一番仲の良かった女友達😌
突然の誘いにも直ぐ駆けつけてくれました。
ありゃ
こんな写真しか撮らなかったわ😨

↓
お互いの子供の事。
お互いの息子の嫁の話😆
かわいい孫の話題。
美容の話(笑)
とてもじゃないけど話し足りないわ😆
部活仲間との『還暦温泉旅行』の計画。
また、会う約束をして解散😆
実家で二泊して、今回は三重県の娘ん家まで行って二泊の予定。
帰りに母のお墓に寄ります。
お花屋さんにかわいいチューリップ🌷があったので供えました。
実家から1時間ほどで娘の家🏘へ。
久しぶりに会う孫達に癒やされました😆
かるた遊びも、知らない内に読める様になりました。
2日間の保育園も私が、送り迎えしましたよ。
園長先生ともお話して来ました。
うちの孫達の保育園。
めっちゃグローバルで・・・中東から中国、タイ、韓国。
もぉ本当に色んな国の子供たちが通ってます。
子供達は直ぐ日本語覚える様で・・・。
先生とママとの通訳を子供達がしてるらしいです😅
のんびりした土地柄・・・。
インターナショナルな環境で過ごしてますから、お家へ帰ってから私との会話にも外国のお友達の名前がポンポン出て来ますし、数年前に行った運動会も国際色豊かな田舎の保育園の運動会でした😀
でも、小さい時から肌の色が違うお友達と、自然に接すると大人になってから外人さんだわ
って構えなくて済みますよね😌

あ〜あ😧。せっかくパパに作ってもらった『ボルダリング』。こんな使い方されてる・・・(笑)
こんなくまさんのかわいいマスク😷あるんですね😀
お風呂も一緒に入って、夜寝る前は絵本を読んでやりました。
今までとは違い・・・ちょくちょく会えなくなりましたが・・・本当・・・孫ってかわいいですね〜

今年の4月から一年生です
