December,3

YAZAWAツアーピンク音符真っ最中のこの時期。
私の頭の中は、矢沢永吉氏の事でいっぱいハートなはずなのに・・・。

旦那さんのお付き合いで・・・ユーミンのコンサートに付き合わされて・・・また山梨まで行って来ましたわ・・・びっくり
10月20日にYAZAWAなツアーで行ったばかりのYCC県民文化ホール。
平日ですから旦那さんの帰りを待って直ぐ出発🚘💨💨
渋滞がなかったからいいようなものの・・・😅

何とか開演時間には余裕で着きました。


見て目
ユーミンのチケット。
なんと当日の12時にやっと席番がわかるシステムなの😮
ドキドキですよね。
CDを購入して、シリアルナンバーで申込みって形。

で、私が申込みしましたよ😌
そしたら・・・な、なんと・・・
『10列目』ですってよ😱😱😱

ちょっとぉ〜☹️
私・・・YAZAWA以外では持ってるんです✨よねぇ〜🙄🤨🙄🤨😮

だって・・・・YAZAWAなライブなんて絶対10列目なんて来ないですもん😔💢



クレイジーケンバンドのライブも電話予約繋がってそこそこの席のゲットしましたし🙄

(´Д`)ハァ…。
肝心のYAZAWAでラッキー✨が欲しいよぉ。



でも10列目ど真ん中。
有り難く感謝してますおねがい


何だか・・・霧の様な🤨?
もやっとしてます。
ツアータイトルが『深海の街』ですから、深海をイメージしてるのかな。

何と・・・入場したら各自に『フェイスシールド』が、配られました😅


YAZAWAツアーでは無かった物です🤨


こんな感じ目
マスクすると苦しんじゃないの🙄?
と思いましだが・・・結構平気でした😀
お客さん全員が、マスクしてフェイスシールドしてる姿をユーミンはどの様に映ってるのかな?
でも、これなら万が一声を出しても平気かもしれませんね。

ユーミン登場。
何だか宝塚歌劇団風の衣装で登場。
ちょっと勉強不足で半分位は知らない歌でした😅

バンドメンバーの半分位はとても若い方でビックリしました。
若い女性がお二人。
可愛かったなぁ〜😆

衣装替えも早い。
お芝居の様な展開でMCもセリフ仕立てでちょっと寂しいなと思ってますと・・・。
ダブルアンコールでキーボードだけ残して・・・お話を少ししてくれましたね。

甲府に泊まってたら何と地震があったこと。
それも震源地だったこと😅
『でも、大丈夫😌私が来たんですもんっ😀』
って・・・照れ

準備してた曲ではなく、突然
『中央フリーウェイを歌っちゃおうかな?
って歌ってくれました。
ちょっと感激ですハート

帰りにインターに乗るまでに晩ごはん。
『すき焼き御膳』
を食べてお腹いっぱい😋


ユーミンむらさき音符いいですね〜。
フェイスシールドってものも初体験。
思ったより違和感が無いんだなぁ〜って思いましたよ😀



アーティストによって、いろんなコロナ対策、違うんだなと思いました。




でも、配られたフェイスシールド。ユーミンのツアータイトルが、入ってて記念になります😆