March,28
私の父の話です・・・。
つい先日・・・。
私が週末の日曜日、実家に行ってる時。
私がトイレに入って座ろうとしたその時・・・。
「ドッスーン💥」
って・・・凄い音がして慌てて台所の食卓に座ってる父に所に行くと・・・。
食卓の椅子に座ってた父が、椅子の隣の床にペタンと座りこんで
父「う~っ😣😩😖💦」
と、唸ってるじゃありませんか・・・。
私「ど、どーしたのよ
お父さん何があったのよ
どうしちゃったの」
父「痛ったったっ~😣💦
なんかしらんけど、こけたんや😣💦」
私「どうやって転んだのよ
大丈夫どこが痛い
」
すると・・・胸の下辺りから脇腹にかけて押さえて、唸ってるの😱💦
おまけに
父「何か・・・吐きそうや😓💦」
私「ウソでしょ😱」
私洗面器持って来て
私「お父さん。気持ち悪くなったらここに吐いてよ。お父さん。動ける
痛い」
吐き気を伴うなんて・・・脳に影響あるのか、救急車呼ばなきゃいけないレベルなのか・・😣💦
ヤバいっ。どうしよう・・・😣💦
父「痛くてちょっと動けんわぃ😣💦
でも気持ち悪いのは消えたわぃ。もう大丈夫や。ちょっとソファーに座ろうかのぉ~😌」
・・・と、隣のリビングまでお尻を引きずりながら移動して・・・(笑)
ソファーの前まで連れて行き、私が全力で父を抱っこしながら必死こいてソファーに座らせましたわ
😩💦
あー疲れた😣💦⤵️
私が吐きそうな位、力振り絞ったわ😔
70キロ近い父。
リビングのソファーに20分位座らせて・・・なんか顔色も良く普通に会話出来る様になると
父「ワシ。なんでこけたんやろっ」
って・・・知らんわっ😠💢
勘弁しておくれ😔💢
私「こっちが聞きたいわ😔💢
どーなったらこーなったのよ😔」
父が言うには、台所の食卓の椅子に座ってた父がリビングに行こうとして椅子から立ち上がった途端、何故だか転倒したんでしょうねぇ・・😣💦
不幸中の幸いだったのは、その日は暖かく、ストーブを付けてなかったからストーブの上のやかんの熱湯がかかる事もなく火傷せずに済んだことです。
しばらくすると、部屋をヨタヨタ歩ける様になって、脇腹押さえては
「痛たっ。痛っ。」
と痛がってますが。
時間外診療で日曜日にやってる病院に連れて行くまでもないかな。
と思って、一応、弟に詳細を✉️して。
月曜日、休みを取って整形外科に連れて行こうと思います。
スタスタ歩きますから大丈夫だとは思いますが・・・念のため安心させるために受診させることに。
夜中、2回ほどトイレに起きる父。
私「お父さん。今夜はおトイレ一人で行けないかもしれないから、私、今夜は1階で寝ようかねぇ」
と、言うと
父「平気や👌何とかなるわぃ😌」
って・・・。翌日聞いたら夜中2回起きたけど、一人で行けたらしい。
翌日。父が膝関節の手術を受けた整形外科に連れて行きました。
レントゲンも撮って、そのレントゲン写真を私達に見せながら、先生・・・。
先生「おー痛かったわなぁ~😅
1,2,3,4,5・・・肋骨5本折れてるよ😅💦」
私「え~っ😱
嘘っ。本当ですか。先生・・・嘘でしょ。」
先生「うん。折れてるよ😌」
先生「こりゃ。痛いわな(笑)
まぁ肋骨だからこれと言って何も出来ないから、湿布と痛み止めのお薬出しておくから、あとコルセットして固定した方が治りが早いから・・・あちらで看護師さんに巻き方説明聞いてね。」
って
私「先生、父。痛いって言いながらも部屋中普通に歩くんですけどねぇ・・・😣。」
先生「あはは😆
それは良かった。膝関節の手術後数年経ってるからそれも診たいし、二週間後、肋骨と膝と両方レントゲン撮りましょう。」
って・・・。
看護師さんからコルセットの巻き方を教わって、痛み止もらって帰って来ましたわ。
そー言えば・・・。
週一で通う🏸バドミントンの代表の方のお母さんが、何ヵ月か前に、今回の父と同じ転び方で骨折して2ヶ月入院したって聞いたばかりです。
従妹の旦那様のお父さんも、腰を骨折して3ヶ月間入院生活送ったって聞いてましたし😓💦
高齢者が骨折して入院となり、寝たきりになるケースが多いって聞きます。
うちの父・・・。
あばら骨5本ヒビ入ってるのに、病院の帰り・・・お昼ご飯、和食さとに寄って🍺も飲んで“牡蠣御膳”をぺろっと平らげ・・・めちゃご機嫌で家に帰りましたわ。
90歳。
お洗濯。ゴミ出し。ご飯も炊いてお味噌汁も毎日作ります。
週に2日。デーサービスに通います。
コミュニティバスに乗って、スーパーにお買い物に行きます。
お薬の管理も自分でやります。


大好きだよ・・・