may,17

とてもいいお天気。
久しぶりの自分為に時間を過ごせる休日。
私にとっては貴重な日曜日。

あっ。
最近スーパーで、こんな柿の種見つけました👌

スヌーピーとのコラボチョキ


中身は・・・。
ホワイトチョコとチーズのトッピング。



両方美味しかったですよ👌

先週の10日は『母の日』でしたね。
母が亡くなって、初めて迎える『母の日』。
毎年、今年は何を贈ろうか。
お花はどんなお花にしようかな?
と楽しみに考えるのが好きでしたね。

今年もお花屋さんには色んな『母の日』用にアレンジされたお花が並んでます。

今年は私は送る人がいないんたなぁ・・・。と寂しくてたまらなかったんですが・・・。

そんなことはないんですものねぇ。

母の日お墓には
カーネーションの切り花を・・・ピンク薔薇


実家の仏壇には、小さな鉢植えのカーネーションを買って供えました。


実家のお庭には一年中、季節のお花が咲いてました。
花を植えるのが好きだった母。
父が今でもお水をやって育ててる様です。

もっと・・・。
もっと・・・。
お母さんに色んなものプレゼントしておけば良かったな・・・。
もっともっと・・・色んな美味しいもの食べに連れて行けば良かったな・・・。

あれだけ、みんなに
「親孝行は生きてる内にしておかないと後悔するよ。」
って言われてたのに・・・。
実家の母親だけは、長生きしてくれると思ってしまってたんだろうなぁ・・・。
ごめんね😢💨💨お母さん。

母の日。
娘からメールが来ました。
今日は母の日だから、姫(娘の上の子)が一人で晩御飯を作るから、ママだけじゃなく
むらさき音符あーちゃん
むらさき音符ばーちゃん(娘の旦那様のお母さん)
も、招待するから来て😌って。

本当に娘は手を出さず教えるだけで・・・。
小学4年生の姫一人で作った晩御飯。



お米を洗うのも・・・
ハンバーグの玉ねぎのみじん切りも、ハンバーグをこねるのも、スパサラも
みーんな一人で作ったそうです👀💦💦


ハンバーグ。
中の🧅玉ねぎ。
1センチ位の大きなみじん切りも入ってましたが・・・柔らかくて味付けも絶妙でとてもおいしく焼けてましたよ👌

スパゲッティサラダの、キュウリも分厚い輪切りが混ざってましたが、ハムもきれいな短冊切りにして上手に作ってましたよ。

保育園児の頃から、ママのお手伝いが大好きで、餃子なんて大人顔負けの手付きで上手に餃子を作るんですよー。

小さい時から、教えるとこんな小さくてもお料理上手な女子ドキドキに育っていくんですね~。

根気よく教える娘にも感心しますが・・・。

「今日の晩御飯は、私が一人で作りました😌

ママ。あーちゃん。ばーちゃん。
どうぞ食べてみて下さい👍」

って言ってくれました。
大きくなりましたヽ(^。^)ノ。
とても可愛い私の初孫ですウインクハートハートハート


娘からは、今年はこんな素敵な母の日のプレゼントをもらいましたよ。


息子のお嫁ちゃんからは、
可愛いケーキを。


嬉しいですね。
ありがたいことです。

さくらんぼ    バナナ    いちご   さくらんぼ    バナナ    いちご    さくらんぼ    バナナ    いちご

先週の水曜日。コロナによる特別休暇で、平日お休みになりました。

学校が休校となり
保育園が自宅保育をするようにとのことで
孫達も、毎日お家で過ごしてるとのこと。
 
私がお休みの時位・・・
可愛い4人の孫達の面倒みようと・・・。

お嫁ちゃん。
『ありがとうございます。
助かります~(*^。^*)』

って9時前に連れて来ました。
そしてそのまま職場へ。

娘の子供達もやって来て
一度に賑やかになりました。

近所の公園へちょっとお散歩がてら・・・。




が、しかし。
この公園も遊具は『使用禁止』のテープが・・・。

ですから15分位滞在して、即帰りました😓💦💦

お家で、またまた病院ごっこや保育園ごっこ、『宝探し』などして遊んでました。

お昼はみんなで、プレスサンドを作って
お素麺も食べて・・・。
部屋の中いっぱいに散らかしながら遊んでました。



それから、娘に頼まれてた小学4年生で覚える都道府県のプリントを、帰りに渡しましたよ。



これ。
大人でも全部書けないかもですよねぇ・・・😓💦💦
いい機会だから、ママやパパ達も一緒に覚えるといいですよね。

あっ。私もです・・・😓💦💦