December,8
国立代々木競技場第一体育館。二日目。
代々木初日のライブ。
MARIAなど・・・声が少しキツそうだなと感じた事もありましたが・・・。
元気な永ちゃんを観れて、幸せでした~

日曜日。
午前中、お買い物に出て・・・。
お昼は八王子市の『江戸ッ子鮨』へ。
ランチ。茶碗蒸し、お味噌汁、サラダ、おつけものが付いて、とても美味しいんです。
店内の
YAZAWAなタイル


いつ来ても素晴らしい

大将が今年は北海道ライブへ行かれたらしく、会場限定バッジを下さいました

ありがとうございます。
マグロ🐟てんこ盛り😏
美味しかったです。
連れはちらし寿司。
こちらもめちゃ美味しそう😆
また、行きたいなぁ😁
さて、お腹いっぱいになったら、今日一緒に、参戦するT君とU野さんをお迎えに・・・。
昨日は、会場に、向かう途中。
永ちゃんが乗っていらっしゃるセンチュリーとすれ違いドキドキ
しちゃいました。

突然だったので後部座席のお顔まで見れませんでした。
さて、会場に着きました。
今日チケット取ってくれた7-11さんと合流

H野さんにもお会い出来ました。
M子さん。K村さんと一緒に~

昨日は2階南スタンド1列目でしたが、今日は反対側の2階北スタンド。
2列目😆昨日よりステージに近いです🤪👌
7-11さん。初めは腕組んで観ていらっしゃいましたが・・・途中からノリノリ💃
こうじゃなきゃね😆
T橋君は、初めからノリノリ~😆👌
うん。今日の永ちゃん。声も出てるしパーフェクトです。
連続公演の時は、昔から初日より二日目。
二日目より3日目の方が、バリバリ声が出てるぞって教えてもらった事があります。
今年は喉の調子が悪かったのに・・・。
今日は本当に素晴らしい。
永ちゃん。MCでよく
「昔は95%男ばっかでさぁ・・・。」
ってよくおっしゃいますが・・・😓
私はキャロル時代は参戦してないのですが・・・。
1976年から観てますけどね・・・。
永ちゃん。95%は大袈裟だね😓💦💦
25%は女性ファン入ってましたわよ😌
でも椅子の上に立つわ、おしくらまんじゅう状態になるのは本当ですが・・😓
あの頃に比べると、今のファンのお行儀のいいこと

素晴らしい



バラードの時にみんな座るなんて・・・他のアーティストのファンの子達みんなびっくりしますからね。
「ミスチルの時は立ったまま聴いてるよぉー。
みんな座るんだねぇー。
凄いなぁ~。ロックのコンサートなのに。」
って言いますよ。
永ちゃん。
MCで
『65歳以上になったら打つ“肺炎球菌ワクチン”打ちに行ってきたんだよ
』

っておっしゃってましたね😆
マネージャーに聞いたら、65歳でも打ってますよって言われたけど、今年70歳で・・・また行ってきたんだよって。
書類に年齢書くとき70歳って・・・。
なんか変な感じするよねって(汗)。
そうですよね。
私も書類に自分の年齢書くのにぞっとする時ありますもの

いつまでも30代のつもりでいますからね。あはは・・・

そしたら自分の娘が30代になってますから仕方ない・・・😅💦💦
連れがアリーナ席でしたので、トラバステープ。
ゲットしてくれました
嬉しい👌

感謝です。
最後にもう一度ロッキュー

アンコールで聴きたかったなぁ~😆👌
さて今年は大阪城ホールのチケット。
とうとう取れませんでしたから、私のYAZAWAツアー
代々木で終わりです。

最終日に参戦出来ないなんて・・・何年ぶりだろう・・・

寂しいなぁ・・・。
でも永ちゃん。
元気になってくれて安心しました。
素敵なステージを、ありがとう

東京駅まで、送ってもらって最終の新幹線で帰ります。