July,18










何だか忙しい1日でした。
毎月、本社から会議の為に重役方が来られますが・・・。
いつも会議の後、管理職達とお昼ご飯を食べに行かれるのですが、今日はそのまま滋賀県の工場に行くから外に食べに行くには時間がないから、お弁当の手配を頼みますと連絡をもらってたので、予約してたお弁当を取りに行って、午後からは郵便局やら銀行やら走って・・・。
自分の仕事が落ち着いて出来ない1日でした。
でも、月に一度。
社長や専務や常務にコーヒー
を出して、何気ない会話をするのも貴重な時間。

私の様な者が、本社に、出向くことはほとんどありませんので、重役達とお話出来るのもいいかなって思うんですね。
「養毛剤」の話題で盛り上がったこともありますし(笑)
私が「“スカルプD”や“アデノゲン”とかのシャンプーがいいって聞きますよ。」
と言うと、
「貴女、詳しいねぇー。よく知ってるねー!」
って言われたり・・・(笑)。
皆さん。お年を召すと気になるんですよね。
もちろん・・・。
私は社長に直接怒られたこともありませんが・・・。
物凄く怖いと聞いたことがあります。
私は年のせいか
・・・そんなに緊張しませんが、課長なんかはめちゃ緊張して接してますよね


女性の目から見て・・・。
うん。上司を見てて、どんどん上に上がって行かれる方は、違いますね。
トラブルがあった時に、うろたえないで、ちゃんと指示を出して適切に解決して処置されますものね。
直接ミスした社員を責める訳ではなく・・・。
私が、“この人は出来るな”って感じた上司は今は、常務や取締役に就いていらっしゃいますもの。
私、なんか・・・なかなか見る目はあるかもですよ(笑)

一人、 部下からの信頼もなく課長の器ではない人が、いるんですが・・・多分どっか飛ばされるな・・・
。

って好き勝手なこと言ってますが・・・(笑)。独り言です(^-^)。
バタバタして落ち着かない1日でした。










さて、私、忘れないように毎年、誕生月に
“子宮癌検診”に行ってます。
先週の土曜日。
行って来ました。
何だか久しぶりに“妊婦さん”達を見ましたね。
最近あまり街で見かけない様な気がしませんかねぇ・・・。
って言うか・・・。
私達の若い頃の様に、マタニティ用のお洋服を着てませんからね今のママ達は・・・。
普通のお洋服でダボっとしてるのをお洒落に着こなしてるから、お腹目立たないのかもしれないですね

検査結果は一週間後。
安心の為に受診してます。
先月は半年に一度の乳癌検診にも行って来ましたよ。
マンモグラフィー検査を一年に一度。
エコー検査を半年に一度受診してます。
いつも行く乳腺外来のある病院。
マンモグラフィーの検査の機械が新しくなってました。
気のせいか・・・挟まれても痛みが軽く感じた様な

先生に、
「先生。マンモグラフィーの機械。
新しくなったんですね
」

と言ったら
「そうなんですよ・・・

前の機械まだまだ使えたんだけど、もう今はデジタルになってフイルムが無くなって、仕方なく変えたんですよ・・・

フイルムもあれはあれで味があって僕は好きでしたけどねぇ・・・。」
なんて本音をおっしゃってました(笑)。
「先生。あーゆう検査機械はめっちゃお高いんですよねー。
何千万とか・・・
」

すると先生・・・
「そうなんです・・・。高いですよ~(>_<)。」
と苦笑い。
大きな総合病院ならいいけど、個人の開業医の先生にとっては大変ですねー。
って患者が心配する事じゃないですけどね・・・(笑)。
私の通う病院の先生。
とても優しい先生なんですよね。
しゃべりやすくて。
来月は、半年に一度の眼科検診。
・・・検診ばっかり(笑)。
どんだけ病院が好きなんでしょ・・・私。
いやいや・・・“安心”が欲しいだけです

今日。
母が入院しました。
科学療法の為の3泊4日の治療入院。
髄液注射2回目です。
今日、仕事休めなくて、タクシーで一人で病院に行かせてしまいました。
退院の時は、ちゃんとお迎え行くからね・・・ごめんね😢💨💨・・・お母さん。
「大丈夫よ

ちょっと別荘に行ってくるわ

って気分だから。心配ないわよ。
貴女に甘えてばかりじゃいかんからね。」
って母は言いますが・・・。
髄液注射なんて・・・怖いです。
なんか膝を抱えた格好で横になって背中に注射されるそうです

どうか何事もなく終わります様に・・・。
さて・・・。
土曜日は、矢沢永吉氏のツアー。
ラインの申込み当落発表ですね。
当たります様に

神様
矢沢様


行きたい、あと2会場

なんとかゲット出来ます様に。