最近、毎日車の中で、
流れ星1976年7月24日 日比谷野外音楽堂
THE STAR IN HIBIYA流れ星
のDVDを観ながら通勤してるんですね口笛

口を尖らせて歌う永ちゃん。
若くていいですね~ハート
私も矢沢ライブデビューが同じ1976年5月でした。
あっという間に43年。
もぉ。どんだけ永ちゃんを愛し続けてるのか・・・ハートハートハートチューハートハートハート

あの時代のDVDを観ると・・・。
女性ファンのキャーキャーとうるさい位に叫ぶ声。
何だかジャニーズ並みでしたねぇ爆笑

そう・・・。このワタクシも・・・。
シーンとなった瞬間を見計らって
「永ちゃんハート大好き~ラブハート
なんて叫んだものです・・・ハート
今ではとても恥ずかしくて出来ませんが・・・。
10代の頃は全然平気でしたね~。
日比谷のDVDを観てると、押しくらまんじゅう状態ですもんね・・・。
高校生の時に行った愛知県体育館もそうでした。
みんなが前に行きたくてね・・・。
後ろから押されるもんですから・・・死に物狂いでしたよびっくりアセアセ
今では、信じられませんよね。
昔があって、今の矢沢のライブがあるんですものね。
今では、みんなバラードでお行儀よくお座りになるしねウインク

Mr.Childrenのファンの友達と永ちゃんのライブに行った時も、ローリング・ストーンズファンの弟と一緒に行った時も、
バラードでみんなが座ることに凄い驚いてましたよ。
でも二人とも「あー。体に優しいライブだわ。」なんてバラードを座って聴いてる間に体が休まるって喜んでましたニコニコ

さて・・・。
リアルタイムにアップしようと思っているのに、毎日バタバタと過ごしてなかなか難しい・・・いやいやぼぉ~っと過ごしてる内に日にちが随分経ってしまいましたが・・・。

むらさき音符June,8ブルー音符

ロックの日の前日にダイヤモンドムーン三日月に行って来ましたよチョキ

ロックの日のgoodsも発売されてるし、特別上映(特別でもなんでもありませんが・・・えー)もあるから混んでるのを覚悟して入ったら・・・。
めっちゃ空いてましたわ。
ありゃ・・・期待外れで、落ち着いて長居して来ました~口笛

              👆
      コレよ・・・。
18,000円のお皿・・・びっくり
もう少しいいかなと思ったけど・・・。
せっかく買うつもりで来たのに・・・って嘘ですよぉ~チューアセアセ
ホント。高額なgoods。増えてますが・・・矢沢社長さん・・・何を目指してらっしゃるのか。

そりゃね・・・。
矢沢ファンもそれなりにお年を召して来てるし、そこそこの年収もある方多いですもんね・・・。
がしかし・・・私の様な者が喜んで購入出来る商品出して欲しいですよねぇ。0が1つ多いっつーのえーアセアセ

前から言ってますが・・・。
早くマウスパット発売して下さいよもやもや
もぉ。何年も待ってるのにぃ・・・プンプン
カッコいい奴頼みますよニヤリ


東京に着いて直ぐこちらに来たので、ちょっと遅いランチ。



6月のカクテル🍸


ラムリキュールを、グランベリー、ライムジュースと合わせたカクテル🍸
これは美味しいカクテル🍸でしたよウインク


今日のお花はカサブランカかな。
素敵ですねピンク音符

さてさて新発売のジーンズチョキ
いい感じでしたよ。
今年のツアーはコレ履いてるファンも多いのかな照れ

「売れてます!?
ってスタッフさんにお聞きしたら・・・
「まぁ・・・ぼちぼちと・・・。」
って・・・。売れてないな(笑)。


大阪と横浜の展示会の展示物が少し飾られてました。
展示会に行けなかったファンは嬉しいでしょうね。


この作詞のコーナー。
横浜の展示会でじっくり読みすぎて時間無くなったんでしたわ・・・私。
展示会ではもっと沢山ありましたけど。


デレッハートハートハート
永ちゃんに挟まれて幸せなフォトスポットでございますぅラブ

June,9

さて翌日。
お寿司を食べに知人のお店
『江戸っ子鮨』
へ、行って来ました。


おー爆笑
今日もお店の『E.YAZAWA』が輝いてますねウインク
このロゴの白いタイルは、汚れやすいから毎日磨いてるそうですよ。
恐れ多くて踏めませんわ。


さて、ランチのちらし寿司にしました。
美味しいお味噌汁とお付けもの、サラダ、茶碗蒸しまで付いてます。



今年のツアーはどこに行くか。
色々お話しました。

なぜかこの大将とは地方の会場や駅や色んな所でばったり会うんですよね、私。
お店の、定休日に合わせて色々計画してるみたいですよ。


さて、夜は矢沢仲間でもあり
クレイジーケンバンドのチケットを徹夜で並んでいい席をゲットしてくれてるお友達の、お父様のお通夜に参列しました。

93歳。なんと・・・
大正→昭和→平成→令和と四代を生きてこられたんですって。
凄いですね。
私の父が88歳。
5歳も年上。
こんな長生き出来れば幸せですね。
喪主の友人のお兄様のご挨拶のお上手なこと!

とても分かりやすくお父様のことをお話して下さいました。
学校の先生をされてたんですって。
教え子の方達も参列されてる様でした。
立派なお葬式でしたよ。
お花も素晴らしく綺麗で豪華でした。

慌ただしく礼服を着替えて、八王子みなみ野駅から新横浜へ向かいます。

新横浜に着いたら、ホームがぎゅうぎゅうな人。人。
驚きましたが、駅のアナウンスで横浜アリーナ!?の終演の時間に重なり混雑しております。って。
人をかき分け新幹線新幹線ホームへ。

またまた私の大好物の崎陽軒の 『横浜月餅』を忘れずに買って帰りますチョキ


この崎陽軒の『横浜月餅』。
母の分まで買って、この前渡したのですが・・・。

「この前、貴女に貰ったお饅頭。
美味しいんだけど甘過ぎて・・・。」
って言われちゃいました。
娘にもお土産として買って行ったのですが
「私はあんまり・・・ショボーン
なんて言われたんですよねびっくりアセアセ

自分が好きだからって、美味しいと思っても他の人にはそうでもないってこともあるわけで・・・。
難しいですねぇ。

私は大好きなんですけど・・・。

さて、今年のツアー。いよいよ矢沢クラブ優先S席申込み始まりましたね。

SS席。どうか当選しますように照れハート

神様ハート矢沢様ハート
どうか当たります様に👍
SSの発表が終わったら、東京オリンピックの発表もあります❗
S席の申込みもやらないといけないし。
忙しいです。

今年は、武道館もガイシホールも無いからなんかピンと来ないのですが・・・。
頑張って1ヶ所でも多くの会場に行ける様に努力しなきゃ。

あっ。
愛知県体育館が、大きなアリーナ会場に立て替えられるそうですよ。
横浜アリーナクラスになるとか。

永ちゃんのライブもやるかなぁー。
まぁ。私としてはガイシホールの方が近くてありがたいのですが。

今年は松田聖子は、ガイシホールの代わりに愛知県体育館でライブやるみたいですよ。

永ちゃんも昔の様に愛知県体育館に来てくれたら良かったのになぁ・・・。