January,5
大樹寺
実家に帰ると両親を、買い物に連れて行くのですが・・・。
いつも素通りしてた岡崎市の大樹寺。
お正月明けに、両親を連れて寄ってみました。
小学生時代の6年間。
愛知県岡崎市で過ごしました。
そう・・・この大樹寺が歴史的に有名なお寺とも知らず・・・小学校の遠足で歩いて来てましたね。


桶狭間の戦いで敗れた徳川家康公が、大樹寺に逃げ帰り自害をしようとして、住職から『泰平の世を目指す』教えを受けて思い留まったとのこと。
この大樹寺の前に、小学校があるのですが、小学校の遥か先に、家康が生まれた『岡崎城』が建ってます
大樹寺の門から岡崎城までの直線3kmには『歴史的眺望』として建物を建てられないそうです。
ですから、大樹寺の正面の門から
大樹寺小学校の運動場の向こう側の門の遥か先に、岡崎城が望めるんですよ



マンションとかビルが邪魔してないんですよね。
あまりに身近過ぎて何とも思わなかったけど、すごいことですね。
私は、母から神社やお寺で御朱印をもらえるって教わって、御朱印帳を買って始めることになったのですが・・・。
今までも、旅行などでいろんなお寺や神社を訪れてましたから、もっと早く始めれば良かったなぁー

何だか可愛らしい家康公発見

January,12
久しぶりに娘親子がやって来ました

「あーちゃん。大好き
」

いつまで言ってくれるのかなぁ・・・。
この日は寒くて、ママから公園で遊ぶ許可が出ませんでした



「公園行くと、お母さん全然帰って来ないんだから・・・

風邪ひかせちゃうと大変なんだからね
」

と、なかなか厳しい

本当は公園で走り回って遊ばせたかったのですが・・・。
またぽかぽか暖かい日に、またお外で遊ぼうね 

そー言えば、娘に
「お母さん。ちょっと太ったんじゃない
」

なんて言われちゃいました

ヤバいっす・・・



そー言えば、お正月明け、初出勤の朝。
制服のスカートのウエストがキツイ。キツイ・・・

実の娘だからこそ、正直に言ってくれる・・・。
ありがたいと思わなきゃ・・・。
いかん。いかん・・・。
2月9日マニアックナイト
までには痩せなきゃ・・・




当たる気満々です・・・(笑)
