October,27

もうすぐ10月も終わり・・・。
早いですねぇー。

昨日何気にYAZAWAサイトを見ていたら・・・。
冬商品出てましたねぇー。

今年もスタジャン。
矢沢価格の ¥83,000

おーむっ!!!;
相変わらず強気な価格設定ですこと。

珍しくワインカラーだわ。
・・・と思ったのですが、後ろがダサくありませんムムム???

昔発売されてるジャンパーの方が、センスいいですよねぇ・・・。

11月になったらカレンダーとか出るのかな。楽しみですうふっ

ところで・・・。
私の勤務する会社。
中小企業ですゆえ、毎年新入社員は何百人も入るわけではなく、ここ名古屋支社にも去年一人配属されて来ました。
東京在住です。

実家は田園調布と言うからビックリ!!!!!!!!;;
名古屋支社初めての大学院卒ビックリ!②

素朴でとてもいい子です。
育ちもよろしい様で・・・大学院時代アルバイトの経験もないらしく・・・びっくり

まだ入社してたった2年の彼。

そんな彼に
“インドネシア支社 ”転勤の辞令・・・。

何と言うこと・・・。
ついこの前、大きな地震の被害がニュースで流れてましたよ。

そんな所に入社たった2年の子が!!!!!!!!;

よくよく本人に聞くと・・・。
入社試験の面接の時に
「海外赴任に興味はありますか?
と聞かれたそうなんです。
で・・・。
「はい。いつかは行ってみたいと思います。」
って答えた記憶が・・・あるとの事。

「でも、こんな早くに呼ばれるとは思いませんでしたガーン

サラリーマンの宿命と言えばそれまでなんでしょうが・・・。

私の父も転勤で京都府から愛知県へ転勤になり・・・。
私も6歳で愛知県へ引っ越して来ました。

まだ国内なら何とかなります。
インドネシアって・・・。
治安はいいのでしょうか。

私の弟も課長時代、会社からインドに行ってくれるかと話があったそうですが、
「そんなもん。即答で断ったわ。」
って。断れるもんなのむっ!!!?

弟と違って純粋なうちの新入社員君。
素直に受けたそうで・・・。

先月、送別会を開きましたよ。



名古屋駅近辺の居酒屋さん。
鯛の塩釜にメッセージ~heart


何とインドネシアに赴任するにあたって・・・。

予防注射。
8種類以上打って行くんですって。
もちろん会社持ちですので領収書を見たら、
狂犬病
破傷風
その他1日に4本を3日間をおいて打ってましたよ。

一度に何種類も注射していいの?
体おかしくならないの?
って思わず聞きましたから。私。
先生が大丈夫って言ったんですってよ。

可愛そうに・・・。

さて二次会へ。


なんと、色々話を聞くと彼女が出来て1年目とのこと。
写真も見せてもらいました。
可愛い彼女さん。

「あちらの治安とかよく確かめて、生活の基盤も作って早く結婚するつもりです。」

ってしっかりしてます。
国内の遠距離でも辛いのに・・・。
海外となると寂しいよなぁ。

最近近況を知らせる電話が上司にあったらしく、
「毎日34℃です。」
とのこと。

海外赴任のあとは名古屋支社に戻ることはなく本社に呼ばれる事でしょう。

外国人の従業員相手に頑張ってもらいたいものです。

お母様に
「何で貴方は簡単に決断するのムムムムカムカ
って怒られたそうですが、お父様は
「いい機会じゃないか。頑張って来いよ。」
と励まされたそうです。

私でも息子が海外赴任と聞くと、やはり心配で寂しいですもの。

サラリーマン。苦労も色々ありますね。