先月アップ出来ませんでしたが・・・。

September,25

今年米寿を迎えた父と81歳の母が
9月29日   結婚 60周年を迎えました。そう・・・
かっこ①ダイヤモンド婚かっこ②    
になるんですねー。
それにしても・・・60年って・・・お~ビックリ!②凄い事だと思います。

夫婦共に健康で長生きしていられるからこそ迎える事が出来る訳ですよねLOVELOVELOVE

そんな両親のダイヤモンド婚のお祝いに、二人にとって最後になるかもと思って富士山を見せてやろうと、トライブがてら・・・お部屋から富士山を望めるホテルを選んで旅行を計画しました。

新東名を走って3時間ほど。
お昼は沼津S.Aで桜エビとしらす丼を食べましたようまー!



大好きなしらすが、これでもかって位大盛ですうまー!
ペロリといただきました爆笑

途中・・・かさ
御殿場インター降りてから、結構走りました。
ホテルに着くころにはあがったのですが・・・。

お部屋から富士山が望めるはずが・・・ガクリ          

私の日頃の行いが悪いのか・・・ムムム 
いやいや・・・む!  9月は秋雨前線やら台風やら・・・かさばっか・・・。
雨はあがっても、どんより曇り・・・。     

明日は一目でも見えることを祈って。

両親と三人でお食事処へ 。
イヤン(*‘ω‘ *)LOVE
こんな所で永ちゃんにお会い出来るなんて・・・。


 私が座った席の真正面の壁にプレモルのポスターが・・・うふっハートハートハート
もちろんプレモル生ビールをオーダーしましたよ~heart


お食事も評価が高いホテル。

どのお料理も美味しく頂きました。


  このお食事処からも、富士山が一望出来る・・・はずだったんですが・・・河口湖のみしか見えず・・・354354

露天風呂も気持ち良く・・・。
ここからも富士山が見えるはずだったんですショボーン   
・・・ってしつこいですね(笑)。
見えないものは見えないですからねぇ~えー

ホテルの方がお電話で、
『当日富士山によく言って聞かせますから・・・うふっ』      
と、おっしゃって下さってたんですが、富士山のご機嫌悪しむっ!!!;   

翌日・・・。

朝から、またまたお腹いっぱいの朝食。
が、また今日も富士山にお目にかかれずムムム


  今年の8月に米寿を迎えた父。
脳梗塞で入院し、両足変形膝関節の 手術も経験しながらも元気でいてくれる父。

マレットゴルフや水墨画などお稽古ごとに忙しい母。

呆け防止にと毎日二人でオセロゲームをしてる両親。

父の体を思い塩分控えめな食事を作る母。実家のお味噌汁は物足りない位薄味です。

そんな両親ですが・・・。
88歳と81歳。
覚悟はしなくてはいけない年になってます。

そんな両親。
10年前にお寺に墓地を買っておりました。
土地だけで、勿論墓石はありませんが・・・。ずっと毎年管理費を納めていたのですが・・・。

最近、実家に近いお寺で樹木葬ではないのですが、小さな石のプレートに名前と好きな絵を彫ってお墓代わりに供養してもらえる事を、近所の人から聞いたらしく・・・。
10年前に買った墓地を手放し、そちらを購入したそうです。

名前と母の好きな“二輪草”のお花を彫ってもらうようにオーダーしたそうです。

私の弟も娘が二人。
お嫁に行ったら、跡継ぎもなくなります。
お墓も誰も守っていけなくなります。
今は、“墓終い”とか問題になってますが、子供達に迷惑をかけたり経済的負担をかけるのも心配しての両親の選択だと思います。

その事を私に話してくれた時、母はとても嬉しそうで、仲良しのお友達のお隣の場所が購入出来たらしく
『死んでからも○○さんのお隣だから寂しくないわあははっ
可愛い二輪草のお花も彫ってもらえるし~heart
なんてニコニコしてました。

うちの母。
本屋さんで『終活ノート』を見つけてもう書いてるんですよ。

通帳はどこにあるか、キャッシュカードの暗証番号、生命保険の証書、郵便局の定期預金の証書の場所。
光熱費などの引き落とし口座はどれ。とか・・・。
母が亡くなっても残された私や弟が困らないように・・・。

要らない洋服などもどんどん処分してます。
自分で出来ることはしておかないと、貴女に整理させるの面倒かけたら悪いからねぇー。って。

81歳には見えないとても若く見られる母。

でも、終活をせっせと始めてるのを聞くと・・・。凄いなって。
母は日頃から
かっこ①私は『ピンピンコロリ』で人生終えたいからねーあははっかっこ②
と言ってます。
健康でピンピンして、死ぬ時は寝たきりにならずコロッと死にたい。と・・・口癖です。
それは私自身思いますよね。
子供達に迷惑かけないで死にたいですもん。
今から子供達に言ってます。延命治療はしなくていいからねって。


母が元気なうちに一度、海外旅行に連れて行ってやりたいですね。
旅行好きな両親でしたから、父の定年後は、全国北海道から沖縄までツアーに申し込んでは仲良く出掛けてましたが、父は外国には行きたがらず・・・。
母の友達が海外旅行してるのを羨ましく思ってましたから・・・。
と、言いながらも私も遥か昔にハネムーンでハワイに行ったっきりですから・・・不安ですが・・・むっ!!!;

一度位、連れて行ってやりたいなと思います。

どうか・・・長生きしてくれますように・・・。



帰りにホテルから、こんな素敵なメッセージカードを頂きました。

富士山。
今度は積雪のある美しい富士山を見せに、もう一度連れて来ようと思います・・・リメンバー富士山 かお2GOOD