なかなかアップ出来なかったのですが・・・。
大谷観音
へ。
結婚式
にも招待して頂きました。
今年のお盆休みは、栃木県へ旅行しました

回りのお客さんもみんなラーメンとチャーハンをオーダーする程、チャーハン美味しかったです

若いお客さん。家族連れ。年配のご夫婦。
幅広い客層です。
ハーレー乗りの店主さん。
カッコいいです

とってもお元気でニコニコ笑顔が素敵なお母様にもお会い出来て、私達が帰る時に冷たく冷えたコーヒーと美味しいリンゴ🍎ジュースを下さいました。
ありがとうございます。
S田さん。お母様。
本当にありがとうございます

お腹いっぱいに、なったので観光へ。
まずは
大谷資料館
へ。


大谷資料石の地下採掘場跡へ行って来ました。
外はうんざりする暑さでしたが、地下の採掘場跡は、天然クーラーの様に涼しい位の気温差です

おっ
自販機が大谷石バージョンです




この地下採掘場跡で、有名アーティスト達がプロモーションビデオの撮影場所で利用してるらしいですよ。
なんか別世界で日本ではないみたいな錯覚でした。
さて・・・。
次は、日本最古の石仏


大谷寺で、ご朱印も頂きました。
大谷観音と平和観音。
池の中央に弁財天が祀られてて、毒蛇が心を入れ替えて白蛇になったとのこと・・・。
白蛇の頭に触れると御利益があるそうで・・・しっかりナデナデ
してきましたよ。

そして、昔からの知り合いのお宅訪問

彼と知り合ったのは1998年。
矢沢永吉氏のクラブイベントを通じて知り合い今年で20年のお付き合いになります。
17歳だった青年が・・・。
今では栃木県内だけではなく東京にまで店舗を持つラーメン店の社長さんになられて・・・。



充実した1日でした

ホテルに着く頃、凄い

明日は晴れるといいなぁ~。