May,4

いいお天気快晴
2日目。張り切って行きましょう~heart
朝から食欲もりもりうまー!


ホテルから歩いてお散歩がてら・・・。
国指定史跡かっこ①草津宿本陣かっこ②
東海道と中山道。
多くの旅人で賑わってた草津宿。
所々に綺麗な生け花が飾ってありました。


お部屋は30部屋位あるらしいですよ。


見て・・・にや
大名が泊まったお部屋。
お風呂やおトイレまで残ってましたよ。
畳敷きで、下に器を置いて、用を足す度に替えてたんですって汗1


なかなか見る機会がなかったので、とっても興味深いですね。

さて、次は大津市の
かっこ①近江神宮かっこ②へ向かいます。


天智天皇を、まつられてる近江神宮。格式高い神社なんですね。
天智天皇は時刻制度・学校制度の創始者なんですって。


大津は、かるたの聖地でもあり、映画かっこ①ちはやふるかっこ②のロケも行われたそうです。


ロレックス社寄贈の中国の火時計ですと・・・。他にもオメガ社寄贈の水時計もありました。


さて、次は近江八幡市の
かっこ①安土城かっこ②へと向かいます。
・・・がしかし琵琶湖大橋を渡るのに恐ろしい渋滞!!!!!!!!ビックリ!②
そうですよね・・・G.Wですもの・・・むっ!!!

安土城跡に着いたのが、遅くなり上まで登れず・・・この長い石段。
時間がなくて断念しました。

安土城天主かっこ①信長の館かっこ②へ。
なんとか閉館時間まで間に合いましたGOOD

信長が建てた安土城。
世界で初めての木造高層建築(46メートル)とのこと。

こんな立派なお城。
“本能寺の変”の半月後、建てられてわずか3年で焼失。“幻の城”と呼ばれるんですね。
そのまま残ってたら素晴らしいでしょうに・・・。

でも、この信長の館には安土城の5
、6階部分が原寸大に再現されてるそうです。


あれっ。この信長さま。
凛々しくてイケメンですこと~heart


渋滞に巻き込まれながら、あっちこっち頑張って回りました。
お腹ペコペコ。
彦根城の近くのキャッスルロードを散策。


素敵なお店を見つけました~heart
かっこ①せんなり亭  二九食やかっこ②


そうです・・・。
近江牛食べなきゃうまー!



雰囲気も最高のお店で、ステーキは柔らかくて、とても美味しかったのですが、このハンバーグが絶品きらきら!!
今まで食べたハンバーグの中で、最高かも👌

美味しかったなぁ~あははっ
彦根城来た時は、また来ようビックリ!②

お腹いっぱいになって、またまた渋滞🚗🚗🚗⚡の高速道路を、帰って行きましたにこ

夜のハイウェイ夜空
永ちゃんyazawaをガンガン聴きながらご機嫌で帰りましたよ。

ハードでしたが充実したG.Wになりました・・・ジジ