August,14
旅行3日目。
外を見ると・・・

ホテルを出て、氷見漁港場外市場“ひみ番屋街”に行きました。
ここでとんでもないものを発見



本物の金箔をまとったソフトクリーム

なんと891円



じぃ~っと横目でガン見しながら通り過ぎた。
「高っ
」

・・・が、どうしても気になる

これ食べないで帰ったら後悔するような気がして・・・(笑)
金箔って確か石川県が有名だよな・・・。
何で富山県で売ってるのよ



と心の中で思いながらも、食べてみたくてたまらない・・・(笑)
えーい
買っちゃえ~い



891円。
「1円引かせていただきますね
」

とお店のおねえさん

おいおい。お釣り9円用意するのが面倒なだけでしょ



始めっから
890円
って書きなさいよ💢って思いましたけど・・・



味・・・





普通・・・



そりゃそうよね・・・金箔の味

わからないもの

さて。ちょっと走ると・・・

国定公園 雨晴(あまはらし)海岸。
お天気が良ければ、立山連邦の山々を望むことが出来たのですが・・・残念・・・な~んにも見えず

射水市に入って・・・

“海王丸パーク”
『恋人の聖地』に認定されてるらしいよ・・・。
海の貴婦人『帆船海王丸』
が、しかし・・・。
この日は帆を張ってない・・・

あらら。ちょっとガッカリ

でも、ここ。海を見ながら愛を語り合うには素敵な所ですよね

高岡市へ・・・

国宝“瑞龍寺”。
最近。お城巡り。神社・お寺巡りをするのが好きになりました。
うーん。そんなお年頃なのでしょうかねぇ・・・(汗)。
心が落ち着きます。
御朱印帳を忘れてしまいまして・・・

瑞龍寺で購入。
せっかく“国宝”のお寺にお参りに来たのですからね。
貴重な御朱印欲しいですもん

瑞龍寺の前を真っ直ぐ歩くと・・・。
前田年長のお墓に続いています。
とてもキレイな歩道で、頑張って歩きましたわ・・・



自販機も風情があります。
さて・・・富山県に来たら。
このラーメン食べて帰らなきゃね。
高岡駅前。
らぁめん
“次元”に入りました。

名物 富山ブラック。黒醤油ラーメン
。

私はスープを少し薄めにして頂きました。
本当にスープが真っ黒でございました 

ちょっと高岡駅構内をぶらぶら。
黄色の1両だけの電車発見

もう日が暮れて富山を出発・・・帰路につきます。
我が家に着いたのは日付が変わってました。
短いですが・・・
福井県→石川県→富山県。
頑張って走りました







充実した楽しい夏休みでしたよ・・・
