April,12
昨日の土曜日。
私・・・頑張ったんです・・・

半年振りの眼科の検診
最近の私ときたら・・・。
眼科の定期検診のある時位しか、栄まで出なくなりましたわ。
若い時は、お買い物と言えば栄まで行ってたのに・・・。
今では会社の飲み会も、名古屋駅近辺のお店を探し・・・。
地下鉄を乗り換えてまで栄に行かなくなりました。
疲れるんですもん・・・
昔に比べて名古屋駅周辺で、十分用事は足りるし・・・
イヤ・・・。年のせいだろうか・・・
去年3月。目の手術
をして、1年。
8時~9時の予約を入れたので
休日だと言うのに早起きしてお出かけ
まず視力測定。
両眼共
に
1.2



素晴らしいっ
もう35年間のコンタクトしてた頃の私を忘れてしまったわよ
で、先生の診察。
私の担当の先生
とっても優しい先生。
まず右目から。
はい。正面見て下さい。上。右上。右。右下。下。左下。左。左上。
っと数秒単位でサクサク終わる。
次、左目。
はい。正面見て下さい。上・・・・・・




数分間。先生の念入りな診察が続く。
はい。右上。右。右下。下・・・
やだっ
また・・・先生の念入りな診察が続く。
はい。左下。左。左上。
う~ん
キャットさん・・・。
左目。ちょっとこれはレーザー治療が必要ですね・・・。
やだっ
ウソっ
怖~い
「先生。睡眠不足も関係あるんでしょうか
」
って聞いたら
そんなの関係ない。関係ない。
網膜が薄いのは、その人それぞれであって睡眠不足は関係ないですよ

って。
で、この病院は、患者が透明なファイルを持っていろんな検査室を回って受付に出すんですが、私は透明なファイルから真っ赤なファイルに代わり・・・
「緊急」
なんて書かれて・・・。
網膜の写真を撮るのも、数十人って順番を待つ他の患者さん飛ばして、直ぐ私の名前が呼ばれ・・・
レーザー治療室に・・・
手術台みたいな所に座るか寝るかと思ったら・・・。
普通の目の診察するのと同じ台でしたね
「あの・・・
ここに座ってするんですか
」
思わず聞いちゃったわよ
レーザー治療担当は、若くてきれいな女医さん
でした。
私の従弟の奥さんも眼科医さんだったなぁ。

麻酔は目薬になります。
ちょっと染みますよ・・・。
この麻酔は表面のみしか効きませんので人によっては頭にズキンズキンと来る痛みを感じる方もいらっしゃいます。
わぉ~

脅かさないでおくれよ・・・
きれいな顔して、あっさり言ってくれちゃってからに・・・
「始めに言って下さって助かります。」
って、余裕かまして・・・強気な私
な、なるほど・・・
今まで感じたことのない痛さね・・・。
でも、脅かされた割には大したことなかった・・・。
ってか・・・。無言で耐えたさ・・・。
偉いぞ
キャット

(ダレモホメテクレナイカラ、ジブンデジブンヲホメテヤリタイ)
終わったら先生。
頑張りましたね~
。
ズンズン痛みありましたよね
女性は結構我慢なさるんですが、男性は「痛いっ
」っておっしゃられますのでね・・・
って。
そうなんだよね。女の方が痛みには強いんだよね。
男の方が血を見て怖がったり痛みにも弱いよね・・・
思い出した
私、お医者さんに誉められたのは、これで2度目です
娘を出産した時。
当直医の若い先生に
「お母さん。若いけど何歳
」
って聞かれて
「21歳です。」
って言うと
「そうか・・・。若いのに頑張ったな
」
って言ってもらったから
「母から、恥ずかしいお産はしないように。(わ~わ~わめき散らす様な)痛いのは当たり前。みんなこうやって母親になるんだからって言われましたから。」
って先生に言ったら
そうかぁ~。お母さんも偉いけど、お母さんのお母さんも偉いなぁ~

って。
分娩室から、
「助けて~
。痛ぁ~い
。」
って院内響き渡るような大袈裟な人たまにいますよね。
でも、あんなの聞いたら初産の妊婦さん。
余計な恐怖心沸くよね・・・
話逸れましたが・・・。
レーザー治療・・・。
3割負担で○万円・・・
超・・・痛い臨時出費となりました

さて・・・どっと疲れた私。
のはずなのに・・・。
今日。名古屋駅に来たらアレを買って帰ろうと以前から密かな計画を立てておりましたの・・・
名古屋に進出して来た・・・
ギャレットポップコーン

すっごい並んでるだろうなと思ったら・・・。
ほんの50人位じゃん
と、最後尾に並ぼうと思ったら・・・
「最後尾はあちら→」
ってプラカード持ったお姉さん。
ふと先を見ると、バームクーヘン屋さんの向こうに人影が・・・。
そこに20人ほど。
「ここが最後尾です
」
ってプラカードのお姉さん。
その隣のお兄さんのカードを見ると
「只今3時間待ちです
」
はぁ

原宿や東京駅に出来た時なんてもっと並んでる映像をみた記憶が・・・。
「大袈裟な・・・
たった70人位で3時間もかかる訳ないじゃん
」
って、勝手に思った私。
お兄さんに整理券をもらって最後尾に。
娘と息子の家族に持って行ってやりたい為に・・・
あーちゃん頑張るっ
レーザー治療してきた帰りだけど・・・
ちょっと前まで落ち込んでた私なのに・・・
このファイトはどこから沸いて来るのか・・・。
自分でもわからない・・・



2時間並んだ・・・




季節限定のサクラ
の1ガロン缶2個と自分用に小さな紙袋Mサイズを購入。

早速帰って、息子ん家へ宅配をし・・・


息子は知らなかった
が、お嫁ちゃんは
「きゃ~
お母さん。ギャレットポップコーンじゃないですか~
すっごい並ぶんですよね~。
名古屋に出来たってテレビで見て知ってましたよ~
」
って大喜びしてくれて・・・良かったわ
あらっ。ところでBaby
予定日8日だったわよね
ママのお腹の中の居心地がいいのね。きっと。
はち切れそうなお腹をなぜなぜして
元気に産まれておいでよ
って、お腹の赤ちゃんに言って来ましたよ
で、次は娘ん家へ宅配


娘も
「ウソっ
信じられない
並んで買って来てくれたのぉ~
わかった。めっちゃ味わって頂くからね
」
って喜んでくれました。
はぁ~
精神的にも
体力的にも
なんて疲れた1日なんでしょ・・・。
くたくたです・・・
そう・・・好きでくたびれてる私
頑張りました・・・

昨日の土曜日。
私・・・頑張ったんです・・・


半年振りの眼科の検診

最近の私ときたら・・・。
眼科の定期検診のある時位しか、栄まで出なくなりましたわ。
若い時は、お買い物と言えば栄まで行ってたのに・・・。
今では会社の飲み会も、名古屋駅近辺のお店を探し・・・。
地下鉄を乗り換えてまで栄に行かなくなりました。
疲れるんですもん・・・

昔に比べて名古屋駅周辺で、十分用事は足りるし・・・

イヤ・・・。年のせいだろうか・・・

去年3月。目の手術

8時~9時の予約を入れたので

休日だと言うのに早起きしてお出かけ

まず視力測定。
両眼共






素晴らしいっ

もう35年間のコンタクトしてた頃の私を忘れてしまったわよ

で、先生の診察。
私の担当の先生

とっても優しい先生。
まず右目から。


っと数秒単位でサクサク終わる。
次、左目。









やだっ


う~ん

左目。ちょっとこれはレーザー治療が必要ですね・・・。

やだっ


怖~い



って聞いたら

網膜が薄いのは、その人それぞれであって睡眠不足は関係ないですよ


って。
で、この病院は、患者が透明なファイルを持っていろんな検査室を回って受付に出すんですが、私は透明なファイルから真っ赤なファイルに代わり・・・

「緊急」
なんて書かれて・・・。
網膜の写真を撮るのも、数十人って順番を待つ他の患者さん飛ばして、直ぐ私の名前が呼ばれ・・・

レーザー治療室に・・・

手術台みたいな所に座るか寝るかと思ったら・・・。
普通の目の診察するのと同じ台でしたね

「あの・・・


思わず聞いちゃったわよ

レーザー治療担当は、若くてきれいな女医さん

私の従弟の奥さんも眼科医さんだったなぁ。


ちょっと染みますよ・・・。
この麻酔は表面のみしか効きませんので人によっては頭にズキンズキンと来る痛みを感じる方もいらっしゃいます。

わぉ~


脅かさないでおくれよ・・・

きれいな顔して、あっさり言ってくれちゃってからに・・・


って、余裕かまして・・・強気な私

な、なるほど・・・

今まで感じたことのない痛さね・・・。
でも、脅かされた割には大したことなかった・・・。
ってか・・・。無言で耐えたさ・・・。
偉いぞ



(ダレモホメテクレナイカラ、ジブンデジブンヲホメテヤリタイ)
終わったら先生。


ズンズン痛みありましたよね

女性は結構我慢なさるんですが、男性は「痛いっ


って。
そうなんだよね。女の方が痛みには強いんだよね。
男の方が血を見て怖がったり痛みにも弱いよね・・・

思い出した

私、お医者さんに誉められたのは、これで2度目です

娘を出産した時。
当直医の若い先生に
「お母さん。若いけど何歳

って聞かれて
「21歳です。」
って言うと
「そうか・・・。若いのに頑張ったな

って言ってもらったから
「母から、恥ずかしいお産はしないように。(わ~わ~わめき散らす様な)痛いのは当たり前。みんなこうやって母親になるんだからって言われましたから。」
って先生に言ったら



って。
分娩室から、
「助けて~


って院内響き渡るような大袈裟な人たまにいますよね。
でも、あんなの聞いたら初産の妊婦さん。
余計な恐怖心沸くよね・・・

話逸れましたが・・・。
レーザー治療・・・。
3割負担で○万円・・・

超・・・痛い臨時出費となりました


さて・・・どっと疲れた私。
のはずなのに・・・。
今日。名古屋駅に来たらアレを買って帰ろうと以前から密かな計画を立てておりましたの・・・

名古屋に進出して来た・・・
ギャレットポップコーン


すっごい並んでるだろうなと思ったら・・・。
ほんの50人位じゃん

と、最後尾に並ぼうと思ったら・・・
「最後尾はあちら→」
ってプラカード持ったお姉さん。
ふと先を見ると、バームクーヘン屋さんの向こうに人影が・・・。
そこに20人ほど。
「ここが最後尾です

ってプラカードのお姉さん。
その隣のお兄さんのカードを見ると
「只今3時間待ちです

はぁ


原宿や東京駅に出来た時なんてもっと並んでる映像をみた記憶が・・・。
「大袈裟な・・・

たった70人位で3時間もかかる訳ないじゃん

って、勝手に思った私。
お兄さんに整理券をもらって最後尾に。
娘と息子の家族に持って行ってやりたい為に・・・

あーちゃん頑張るっ

レーザー治療してきた帰りだけど・・・

ちょっと前まで落ち込んでた私なのに・・・

このファイトはどこから沸いて来るのか・・・。
自分でもわからない・・・




2時間並んだ・・・





季節限定のサクラ


早速帰って、息子ん家へ宅配をし・・・



息子は知らなかった

「きゃ~

お母さん。ギャレットポップコーンじゃないですか~

すっごい並ぶんですよね~。
名古屋に出来たってテレビで見て知ってましたよ~

って大喜びしてくれて・・・良かったわ

あらっ。ところでBaby


ママのお腹の中の居心地がいいのね。きっと。
はち切れそうなお腹をなぜなぜして
元気に産まれておいでよ

って、お腹の赤ちゃんに言って来ましたよ

で、次は娘ん家へ宅配



娘も
「ウソっ

信じられない

並んで買って来てくれたのぉ~

わかった。めっちゃ味わって頂くからね

って喜んでくれました。
はぁ~

精神的にも
体力的にも
なんて疲れた1日なんでしょ・・・。
くたくたです・・・

そう・・・好きでくたびれてる私

頑張りました・・・
