March,29sakura*01

数日前・・。

息子から、メールが家族のグループラインに送られて来た。

かっこ①みんな、今度の土曜日。暇?
花見でも、どうかなと思って・・
にーかっこ②

あ~ら。珍しいビックリ!②
家族でお花見さくらなんてしたことないのに・・・。

あいにく娘の旦那様はお仕事だったので不参加となりましたが、息子ファミリーと娘と姫と私でお花見さくらに行く事に。

息子のお嫁ちゃん。
来月8日が出産予定日。
あと10日ほど。
お腹。大丈夫でしょうか・・・むっ!!!

「お母さん。全然大丈夫ですよビックリ!②
先生にも、もっと動きなさいって言われてますし、出産前の最後のお出かけになるかもしれないから楽しみです~heart

なんてお嫁ちゃんからめーる

名古屋市内のこども公園芽*
息子の家から車で10分位の所にある大きな公園です。



あららら・・・;
肝心な桜sakura*01はチラホラと咲いてるだけ。
まっ。そんなもんはどっちでもいいくらいの暖かな土曜日。




準備が大変だから、お弁当弁当は買って行きましょう~heartって事で早起きする必要もなく楽チン。楽チンにー


あまりにも日差しが強く・・・むっ!!!
始めは、芝生の上でお弁当を食べてたのですが・・・。





暑くてaya暑くてaya耐えきれず・・・。
日陰に場所を移して避難してきました。

テーブル席の方が妊婦さんには楽ですしね。

今の若いママ達は、昔の妊婦さんの様にマタニティードレスを着ないんですよね。

息子のお嫁ちゃんも、

「一枚だけ買いましたが、あとはUNIQLOユニクロのウエストがゴムのとか、ストンとしたデザインのワンピース買って着てますよビックリ!②

って。
ですから臨月の妊婦さんには見えない位小さく見えたお腹でした。

無事に元気に生まれて来る様に、私もお腹をなぜなぜして来ましたよ~heart

お腹のBabyはもう女の子ってわかってるみたいです。
息子は、二人目も立ち会い出産するとのこと。

息子も娘の旦那様も、本当に子供の面倒を良く見てますね。
今の若いパパ達には感心します~heart

息子もお嫁ちゃんも、二人目もどうしても女の子がいいって前から言ってましたからすごく喜んでます。

女の子がかわいくて仕方ないんですって。


そう・・・。
ここだけの話むっ!!!
私も息子が女の子だったら良かったなって今思いますもん・・・;
(息子には決して言えませんが・・・ん~・・・。)

男の子を育てるのはとても楽しく、中学生の部活の試合の応援に付いて回ったり気合い入ってましたが・・・。
やはり、成長すると娘二人でも良かったなぁ~なんて思ってしまう悪い母・・・むっ!!!
息子は息子できっと支えてくれると思いますが・・・;


さて、今日は・・・。
娘の旦那様がお仕事で来れなかった分、息子は二人分のパパをやらなくては・・汗




ボール遊びに・・・



お散歩走る走る走る走る

よく面倒見てましたよ。

親の私が言うのも何ですが・・・。
ホント。自分の息子がこんな子煩悩だったとは想像もつきませんでした。




私は姫達と小さな汽車に乗りましたよにっこりビックリ!②









タンポポも沢山咲いてました~heart









二人とも4歳。同い年。
女の子同士ってこともあって仲良く遊びます。


息子の姫。




最近、超お気に入りのグラサンサングラス
H&Mに行った時、自分で見つけて来たらしい・・・ん~・・・。



なんか知らないけど、颯爽としてカッコイイぞ・・・笑い笑い笑い



娘の姫。
昨日まで上手にこげなかったのに、息子の姫が上手に乗るのを見て・・・。

スイスイこげる様になってました。
なんと、息子の姫よりもスピード出してスイスイと・・・。
恐るべし・・・むっ!!!
やっぱ、何事も競争心が必要ですね。
負けるもんかムカムカって思う気持ち。

女の子でも、絶対必要にや

でもね。同じ私の孫。
同じ4歳の女の子。

でも、性格は勿論。
集中力や協調性。優しさ。自己主張・・・etc.

観察してると・・・。
それぞれ違って実に面白い笑

彼女達はこれからどんな素敵なレディーに成長するんだろう~heart

楽しみだなぁ~にっこり

娘や息子には、家を建てる時も何も経済的に援助をしてやれなかった貧しい母だけど・・・。

こうして、どこか一緒に出掛けようって誘ってくれて幸せを感じますただのハァトです

昨日あんなにいいお天気だったのに、日曜日の名古屋は雨かさ

来週末が本当のお花見のピークなのかしら?ブルーグラ